パターン認識とは わかりやすいパターン認識 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > ↳ 子供を賢く育てる > title - パターン認識とは わかりやすいパターン認識

Article

        

パターン認識とは わかりやすいパターン認識

2021/ 05/ 01
                 


パターン認識という言葉をご存じでしょうか



パターン認識とは「何らかの入力が与えられた時にその入力パターンを解析して適切なカテゴリーに分けること


暑いのに何を難しいことを言ってるのかよく分からん!!! と、お叱りの言葉が聞こえてきそうですが、パターン認識を使っているものは意外と身近にあるものなのです。


例えば自動販売機に紙幣や硬貨を投入した時に入れた硬貨を認識してジュースが買えますよね、

これもパターン認識

パソコンなどで文章入力する際にキーボードを使わずに音声だけで文章が書けますが、これもパターン認識のひとつ

セキュリティで個人認証の技術が取り入れられていますが、これもパターン認識の応用例

人工知能などもパターン認識が取り入れられています。



▼ 普段の生活でのパターン化のメリット ▼

随分と昔の話になりますが小学生の時にクラス対抗の剣道の試合があったのですが、私の対戦相手が当時の剣道部の副主将・・・当然、周りの期待感も薄く、とりあえず防具を着けて試合に臨みました。

試合は始めから相手の猛攻を受け守るだけで精いっぱいだったんですが、ここで相手の攻撃のパターンが一瞬見えました。

右足を大きく踏み込むときは「面」「胴」「コテ」の順番で来るのが試合のパターンで掴めました。

つまり相手が攻撃体勢に入る「右足」が大きく踏み込んだときは上段の構えで面が来ますから、ここで胴を入れるだけです。

多分、剣道部での練習がパターン化されていたのでしょう。「メン」「ドー」「コテ」のパータンですから、このパターンに気が付けば簡単に試合に勝てます。


スーパーやコンビニなどで雨の日には「カサ」が良く売れ、暑くなれば「枝豆」「ビール」が飛ぶように売れます

このパターンを知っていれば品切れさえしなければ黙ってても売れるので仕入れを多めにし在庫を切らさないようにします。

ポスレジの分析とパターン認識を勉強するだけでロスが少なくて売り上げが上がるパターンを見つけることが出来ます。

パターン認識と聞くと「難しい」とソッポを向く前にパターン化することでのメリットも増えますので、生活や仕事、スポーツなどに取り入れてみてはいかがでしょう。


楽天 → わかりやすいパターン認識


アマゾン → わかりやすいパターン認識(第2版)



あわせて読みたい

英語は音読が大事だよ

小論文の基本とプロセス

ドラゴン桜2 漫画

短期記憶と長期記憶の違い

1000時間理論 10000時間の法則


関連記事