HOME > ↳ 子供を賢く育てる > title - 日本の歴史 世界の歴史 まんがで勉強しよう
Article
日本の歴史 世界の歴史 まんがで勉強しよう
2021/ 05/ 02
マンガで勉強する、というと不謹慎なようですが実は教科によっては理解するのに役立つという。
特に歴史は時代背景と人物を覚えるのにとっても役立ちます。
歴史人物のアイン・シュタインやリンカーンなども時代背景がマンガで書かれていると理解力がアップし、より深く記憶に残ります。
まぁ一番好きなマンガは「ドラゴン桜(1-21巻 全巻) 全巻セット」なんですが・・・
ストーリーの中にポツリと出てくる「極意」や「コツ」なんかは、すぐに理解できて忘れにくくなっているから大人になっても役に立つことでしょう。
また記憶法のコツを覚えることで色々な教科で応用できるようになります。
◆ 日本の歴史 おすすめ
歴史の勉強に良いとのことで小5の子供に全巻まとめて買いました。
ほかの会社からでているシリーズとも比べてみましたが、こちらは漫画の絵が新しくて今時の感じの絵です。
昔の人間の私には正直ほかのシリーズの昔風の絵のほうが何となく読みやすいような感じがしましたが子供はこちらのほうが良いとのことでした。
また内容が最新のものにアップデートされているので、ちょいちょい変わる歴史の年号や内容なども、ちゃんと新しくなっているようです。
子供はさっそく読み始め、ちょうど今社会でやっている聖徳太子あたりの人間関係をマスターしていました。
私も一緒に読み始めてみましたが普通の漫画を読んでいるように楽しく勉強ができる感じです。
大人の再勉強に中々いいです。
若干、人物の絵が似ている所もあり、あれ?この人とこの人は同じ人?と、迷う所もありますが子供に言わせれば、こっちはひげあるじゃん!とのこと。
アラフィフは何度か読み直さないと頭に入らないかも....
サイズもコンパクトで、部屋にも置きやすいです
第1巻 日本のはじまり → 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
第2巻 飛鳥朝廷と仏教 → 飛鳥~奈良時代
第3巻 雅なる平安貴族 → 平安時代前期
第4巻 武士の目覚め → 平安時代後期
第5巻 いざ、鎌倉 → 鎌倉時代
第6巻 二つの朝廷 → 南北朝~室町時代前期
第7巻 戦国大名の登場 → 室町時代中期~戦国時代
第8巻 天下統一の戦い → 安土桃山時代
第9巻 江戸幕府、始動 → 江戸時代前期
第10巻 花咲く町人文化 → 江戸時代中期
第11巻 黒船と開国 → 江戸時代後期
第12巻 明治維新と新政府 → 明治時代前期
第13巻 近代国家への道 → 明治時代後期
第14巻 大正デモクラシー → 大正時代~昭和時代初期
第15巻 戦争、そして現代へ → 昭和時代~平成
楽天 → 集英社 学習まんが 日本の歴史
Amazon → 講談社 学習まんが 日本の歴史
◆ 世界の歴史 おすすめ
世界の冒険家、芸術家、学者、政治家など歴史上に名を残した人物たちの活躍により歴史ロマンが展開していきます。
登場人物の視点から見た世界観を存分に堪能できます。
歴女がブームになるほど女性の間でも人気の世界の歴史がマンガで理解しやすくなっています。
全巻となると値段も高くなるのですが、できれば日本史と世界史を比べながら読み進めていくのが理想です。
楽天 → 小学館版 学習まんが世界の歴史 全17巻セット
Amazon → 小学館版学習まんが 世界の歴史全17巻セット
あわせて読みたい
歴史から治水を学びましょう
それでも日本人は戦争を 本
キングダム 漫画 全巻
天皇の国史 竹田恒泰
帝王学とは 貞観政要が選ばれているワケ