「車・バイク・自転車」の記事
- [01/25] フューエルワン 使い方
- [01/25] タイヤチェーン スプレー式 布製 違い
- [01/23] シリコンスプレー 556 違い
- [01/23] タイヤチェーン ジャッキアップ不要
- [01/23] カーバッテリー カオス パナソニック
フューエルワン 使い方
2023/01/25No image
・寒くなってくるとエンジンが調子が悪くなる・最近、燃費が落ちてきている・エンジンのかかりが悪いなど燃料系のトラブルが原因で車やバイクの不調を訴えている方にお勧めのガソリン添加剤がワコーズ フューエルワンワコーズ フューエルワン 使い方ガソリンを給油する際、ガソリン30-60リットルに対してフューエルワンを1本を燃料タンクに入れるだけ。走行距離が長く汚れが激しい車の場合は2-3回続けての使用が効果的バイクや...
タイヤチェーン スプレー式 布製 違い
2023/01/25No image
急な積雪やアイスバーンの対策としてスプレー式タイヤチェーンや布製タイヤチェーンが売れています。スタッドレスタイヤを用意するのが一番なのですが4本を揃えるとなると10万円ほどの出費となりかなりの痛手。寒冷地や積雪地帯にお住いの方なら必需品には違いないが、たまにしか積雪が無い地域にお住いの方にはスタッドレスタイヤは勿体ない気もしないではない。それでも雪の日に車で移動しない場合には最低でもチェーンは用意し...
シリコンスプレー 556 違い
2023/01/23No image
錆止めや潤滑油で選ばれているクレ556とクレシリコンスプレーどんな違いがあるのでしょうか?ひとつ持っていれば多用途で使えると考えるならばクレ556が万能です。汚れを落としたり、メッキ表面の軽度なサビ、金属のキシミ音にはクレ556が便利です。こうした石油系の油脂類は多くの場合、油成分を溶かして落とす、という特徴があります。ドアの蝶番部分のギシギシ音には潤滑スプレーを施せば油分は浸透しますが、逆に内部の油分を洗...
タイヤチェーン ジャッキアップ不要
2023/01/23No image
降雪の季節到来今年はチェーン規制もあって、峠や豪雪地帯を走行する時はタイヤチェーンが必要になることもあります。出張やスキー、スノボで峠超えをする方は、前もってタイヤチェーンは用意しておいてください。タイヤチェーンを持たずに峠の入り口付近でチェーン規制にひっかかったらUターンするか近くのカー用品店に直行、ということにもなりかねません。チェーン規制で使えるタイヤチェーンと使えないチェーンがあるようなの...
カーバッテリー カオス パナソニック
2023/01/23No image
見た目には分かりづらい車のバッテリーの寿命の判断こんな症状が出ているなら車のバッテリーの交換も覚悟した方がいいかも知れませんカーバッテリー 寿命判定車の調子から・ セルモーターに勢いがなくなっている・ ヘッドライトの明るさにバラつきが出ている・ クラクションの音が弱い・ パワーウインドウの開閉が遅いボンネットを開けて・ バッテリー液が濁っている・ バッテリー端子に青い粉がついているバッテリーの寿命...