「2016年12月」の記事
- [12/29] basupo バスポ
- [12/28] 睡眠 防寒ドーム
- [12/28] 珪藻土コースター
- [12/24] 卒業式に袴を着たい理由
- [12/22] キッチンマット ペコラ
basupo バスポ
2016/12/29No image
お風呂に可愛いアクセントをバスポは丸くて可愛いバスルームグッズ写真はバスポのハブラシホルダーですがバスポシリーズでは「せっけんおき」「はみがきコップ」「バスフック」「シャワーホルダー」なんかも揃っています。はぶらしホルダーは丸いから「中に水が溜まっちゃう?」と思いますが底に水切り穴が付いているので水が溜まりにくくなっています。また形状がまあるいホルダーになっているため水がかかりにくくなっています。...
睡眠 防寒ドーム
2016/12/28No image
ハテ? テントのような形ですが、どのように使うかというと、まくらです。ドーム型の安眠マクラがイグルー◆ 静かな環境で寝たい◆ 暗い環境で寝たい◆ 安心感を持って寝たいを、考えて作られた安眠ドーム型のマクラです。マクラの固さを高反発と低反発に変えることができるので、体調に合わせて固さを変えれる。固いウレタンや柔らかいウレタンが三層構造になっているためマクラの固さを変えることが可能です。また、三層になって...
珪藻土コースター
2016/12/28No image
最近、よく見かけることが多くなった珪藻土昔から日本の家屋で使われている珪藻土は土壁に使われていた天然素材珪藻土の表面には無数の穴が開いているのが特徴で「通気性が良く」「速乾性」「抗菌」「防カビ」などの効果のある素材です。抗菌力があるとして珪藻土バスマットなんかも売られています。テレビのビフォーアフターなどでも匠が好んで使う素材としても注目されています。この珪藻土の特性を生かした「珪藻土コースター」...
卒業式に袴を着たい理由
2016/12/24No image
卒業式に女の子が袴を着る割合ってどのくらいなんでしょうね。最近では小学校の卒業式でも袴を着ている女子が増えています。学生生活、最後の晴れ舞台である女子大生が袴とスーツどちらを選んで卒業式を迎えているかというと。〇 袴 → 74.8%〇 スーツ → 25.2%という統計結果にある通りダントツで袴で卒業式を迎えています。袴姿には憧れもあり「一生に一度」の晴れ舞台に袴を選んでいるようです。スーツは社会人になってから...
キッチンマット ペコラ
2016/12/22No image
キッチン周りは、水を使う場所なので何故かしら足元が寒い。ふかふかのキッチンマットもいいのですが、水汚れが気になり、どうしても薄っぺらいマットを選んでしまいますね。キッチンマット ペコラは「丸洗い」ができるキッチンマットなので、いつまでも清潔に使えます。年末年始は台所に立つ機会が増えるので、足元の冷えが気になる方はフカフカのキッチンマットに取り替えてみてはいかがでしょう。◆ キッチンマット ペコラの...