HOME > 生活・雑貨・文房具・消耗品 > title - 男性 買いにくい物
Article
男性 買いにくい物
2023/ 10/ 05女性が買いにくい物は何となく理解できるが実は男性にも買いにくい物があるらしい。
最近はタバコの自販機が少なくなっているのでスーパーの長蛇の列でポツンとタバコを買う順番待ちなんかな~んか居心地が悪い。
あとは少女マンガというよりちょっとH目のやつ・・・レディコミっていうのか・・・男性は女性の心理が丸わかりでとっても勉強になるやつ。
あれもコンビニのレジに持っていくとちょっとドキドキするし部分的に先走ってきます。
こんなやつ → GAME 〜スーツの隙間〜
こんなやつも → 蜜談3~婚前独占欲~
コンドームなら種類によって買いづらいものもある・・・たとえばサガミオリジナル002はOKだがコンドーム 黒イボコンドーム2000はマニアックすぎる・・・パッケージのドクロも怪しげ、好きな女性に「コレいいよ」って言われたら、かなりショックな代物。
あとは業務用コンドームも買いづらい、「まとめ買い」効果はあるが144枚って・・・使い終わるまでに何年かかるだろうか。
競馬はやらないんだが「競馬新聞」も買いづらい、よくコンビニで見かけるオッサンは赤鉛筆を耳に乗せているがレジ前で競馬新聞をバサーッて広げて真剣に見入っている姿を見ると昭和に引き戻されてしまう錯覚に陥ります。
娘さんや奥さんに頼まれるものの中に定番の「ナプキン」
商品名が分からないからメモ紙にロリエ エフ 特に多い昼用 羽つきとかメモると何故か泣けてくる。
特にコンビニだと生理用品を買った時はわざわざ「紙袋」にいれてくれるから、いかにも「見せれないもの」を買った「見られたらいやな物」を持っている的な感覚に陥り、罪悪感だけ漂わせながらふらふらと帰路に着くことにも・・・
まぁこのようなものを頼まれる機会は少ないでしょうが、通販で買えるから随分と助かっている方も多いのではないでしょうか。
あわせて読みたい
女性 店頭で買いにくいもの まとめ
コロナ生活で売れているもの
生理用品 月経カップの5つのメリット
セペ 使い方
生理用品の選び方
#買いにくいもの #買いづらいもの #店頭で買いにくいもの #店頭で買いづらいもの #楽天 #通販 #アマゾン #amazon