子どもの熱中症対策 冷却ベスト | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > ベビー・子供・キッズ > title - 子どもの熱中症対策 冷却ベスト

Article

        

子どもの熱中症対策 冷却ベスト

2021/ 07/ 07
                 




ぐんぐんと気温が上がり夏本番。


夏休みや行楽で外へ遊びに行く機会の増える子供たち。


炎天下での熱中症には十分な注意が必要です、水分の補給や適度な休憩を取り入れながら暑い夏を乗り切りましょう。


お子さんの様子がいつもと違う、元気がないなど体や態度に異変があるときは「熱中症」や「脱水症」も疑ってみましょう。


★ 熱中症の症状 ★


軽度の症状・・・めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない

中度の症状・・・頭痛、吐き気、体がダルイ、力が入らない

重度の症状・・・意識がない、けいれん、高い熱、呼び掛けに対して応答がおかしい


このような症状があるときは「熱中症」の疑いがあります


木陰や日陰など涼しい場所に移動し体を冷やしてください、重症の場合は救急に連絡しましょう。

水分と塩分をとるように補給してください。



★ 熱中症の予防 ★


1. 体調を整えましょう

睡眠不足や風邪気味の時など体調が悪いときは暑い日の炎天下での外出、運動は控えましょう。

2.服装にも注意が必要です

暑い日はできるだけ風通しの良い服装を心がけましょう

外出の際は必ず帽子をかぶりましょう

3.こまめな水分補給をこころがけましょう

スポーツや遊びに熱中するあまり、いつもより多く汗をかいているときなどは水分補給をするよう普段から家族の中でも話し合っておきましょう。

汗をかくと水分のほかにも体内のミネラル分も失われます。

塩分補給もかねてスポーツドリンクもお勧めです。


乳幼児の熱中症対策

・ 水分を多めに取りましょう
・ 熱や日差しから守りましょう
・ 地面の反射熱にも気をつけましょう
・ 暑い環境に置き去りにしないようにしましょう
・ 室内遊びも油断しないようにしましょう
・ 周りの大人が気をつけましょう
・ 外で夢中になりすぎないようにしましょう


児童・中高生の熱中症対策

・ スポーツで無理をしないようにしましょう
・ 観戦で熱くなりすぎないようにしましょう
・ 通学、帰宅中も油断しないようにしましょう
・ 体育館で白熱し過ぎないようにしましょう
・ 文化部も熱くなりすぎないようにしましょう


楽天 → 冷却ベスト 子供用 アイスハーネス


アマゾン → 子ども用 冷却ベスト クールベスト アイスハーネス


あわせて読みたい

首掛け扇風機 ネッククーラー 違い

暑さ指数 気温 違い

ポカリスエット アイススラリー

ハンディファン 人気 静音

ダイレクトボトル 子供 1リットル おすすめ


関連記事