HOME > シャンプー・ヘアケア > title - ダメージを与えない髪の洗い方
Article
ダメージを与えない髪の洗い方
2023/ 11/ 17
髪にダメージを与える原因
・ 紫外線
・ パーマ
・ ヘアアイロン
・ ドライヤー
・ ヘアカラー
ダメージを負った髪の状態とは
・ パサつく
・ コシがなくなる
・ 枝毛、切れ毛
・ 色が抜ける
髪の表面のキューティクルが剥がれダメージを受けます。
髪の毛は一度ダメージを受けると治るということはありません。
一度、傷ついてしまうと自分では修復できないのが髪の毛
キレイな髪に戻るには抜け替わるのを待つしかありません。
コンディショナーやトリートメントで一時的に見た目は改善しても元に戻ることはありません。
髪にダメージを与えないことが大切です。
ダメージを与えない髪の洗い方
1.最初のすすぎは丁寧に1-2分
2.シャンプー剤は手で泡立ててからつけます。
3.頭皮を指でマッサージするように洗います。
4.コンディショナーは頭皮にはつけない
5.コンディショナーはしっかり洗い流します。
最初のすすぎでお湯だけでも、およそ8割の汚れを落とせます。
髪や頭皮への刺激を減らすには、髪を濡らす前にブラシで毛先からとかしておきましょう。
髪が乾いた状態の時に髪の絡みをとっておきましょう。
シャンプー剤をつけるときは手で泡立ててから髪につけましょう。
指の動かし方は指の腹を使って頭皮だけを洗うつもりでマッサージをしながら洗いましょう。
洗う時はゴシゴシしない
コンディショナーのつけ方は頭皮にはつけずに毛先を中心につけましょう。
コンディショナーのすすぎ方はしっかり流すようにしましょう。
しっかり流しても効果は薄れません。
また美容室でのすすぎ方のように手のひらにお湯をためて髪を泳がせるようにすすぎましょう。
楽天 → オルナオーガニック シャンプー&トリートメント
Amazon → オルナ オーガニック シャンプー トリートメント セット 各500ml
あわせて読みたい
セントプライドシャンプー
タングルティーザー 通販 使い方と効果
トマトジュース 髪の毛
柑気楼 新髪 違い
柿渋 効果
#シャンプー #トリートメント #無添加シャンプー #ノンシリコンシャンプー #スカルプシャンプー #オルナ #オーガニックシャンプー #ダメージヘア