バイカラーとは ソックス | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > ファッション > title - バイカラーとは ソックス

Article

        

バイカラーとは ソックス

2023/ 03/ 05
                 
バイカラーとは

バイカラーとは「ふたつの色」という意味でひとつのアイテムの中に2つの色を使っているもののこと

二色配色の為、色の配分で印象が異なってきます。

二色の割合は50%ずつよりも、どちらかの色をアクセントとして使われることが多くなるようです。






Homie

靴下の生産が盛んな奈良工場で天然素材をメインに作られるホミー

ブランド名の「Homie」には「相棒」の意味があり、毎日を心地よく過ごす相棒としてベーシックで履き心地の良いソックスを提供したいというメーカーさんの気持ちが込められています。


ポップな配色が楽しいバイカラーソックス

履き口のゴムをなくし、締め付け感を少なくした快適な履き心地のソックス。

爪先の色を変えた遊び心のあるバイカラーソックスです。

素材はコットン・ポリエステルで程よく厚みがあります。

オールシーズンで使える1足です。

サンダルを履いて靴下とのコーディをするのもお勧めです。


総合評価 ☆4.64


ブルーをやっと買えました。
本当にキレイな色で刺し色に素敵です。
足の裏まで敏感肌なのでコットンの多いものを愛用しています。
他の色や種類も欲しくなります。


イエロー購入
サラッとした生地で履き心地は良いです。
色もキレイでテンションが上がります。


何色か持っていてとても履き心地がいいし、足元がお洒落になるので母の日にプレゼント
お洒落な母も大喜びでした。



楽天 → Homie ホミー コットン バイカラー ソックス


Amazon → (ホミー)Homie コットンバイカラーソックス




あわせて読みたい

まるでこたつソックス

発熱ソックス 通販生活

レーシングラン五本指 タビオ 疲れにくい

医療用着圧ソックス おすすめの3アイテム

暖かい靴下 メリノウールとは


#Homie #ホミー #コットン #バイカラー #ソックス #レディース #靴下
関連記事