Article
自転車 レッドカード
2023/ 02/ 14自転車のレッドカードやイエローカードってご存知でしょうか。
レッドカード = 赤切符
イエローカード = 青切符
自転車で赤切符を切られるケース
自転車で赤切符※交通切符を切られるケースとしては、危険行為をした上にそれが特に悪質と警察官に判断された場合です。
悪質な行為の例としては
・ 誰の目にも危険だと思える違反行為をした
・ 違反行為をやめるよう求めたが無視した。
・ 停止を求めたが逃げようとした
・ 事情を聴こうとしたが質問に応じない
・ 警告したにも関わらず反抗的な態度をとる
「信号無視」を警察官に指摘された場合でも、真摯な態度で反省するか、反抗的な態度をとるかで本来ならば「自転車イエローカード」で留まる違反であっても「赤切符」に変わってしまう場合もあるようです。
自転車で赤切符を切られるとどうなる?
自転車運転時に赤切符※交通切符を3年以内に2回以上もらってしまった場合
公安委員会から「自転車運転者講習」の受講が命じられます。
講習は自動車免許更新センターなどで実施され
講習時間は3時間、受講料は5,700円と有料になります。
罰金や前科はつくのでしょうか?
赤切符が切られた場合は裁判所、検察庁に出頭が命じられることもあります。
その場合は通常の起訴手続きを簡略化した「略式起訴」という方法が取られるのが一般的です。
略式起訴で検察官から罰金刑などの刑罰が科せられた場合には「前科」がつくことになります。
ただし検察官が処罰の必要なしと判断した場合は「起訴猶予」となり前科がつくことはありません。
「自転車運転者講習」を受講しなかった場合は5万円以下の「罰金」が科せられることになり「罰金前科」がついてしまいます。
たかが「講習」と侮ることなく命じられた場合は必ず受講しましょう。
→ 警察庁 自転車ルール
自転車に乗ったら君も運転手

バイク、自転車用のドライブレコーダー
120度の広角撮影
キットに付属のマウントを駆使することでハンドルバーやアクセサリーバー、ヘルメットや車体、さらには腕や脚などさまざまな場所に取り付けが可能です。
信号もしっかり記録されます
常時録画中、パワーボタンを3秒間押したら緊急録画が開始されます
ドライブレコーダーモードは古い動画を自動で上書きします。
アクションカメラモードはカード容量の上限で録画停止
総合評価 ☆4.15
お求めの際はレビュー、口コミを参考にしてください。
楽天 → ドライブレコーダー WiFi バイク ドラレコ 自転車
Amazon → MITSUBA バイク専用ドライブレコーダー 前後2カメラ EDR-21GA
あわせて読みたい
シリコンスプレー 556 違い
通販で購入した自転車 防犯登録
電動空気入れ ボールから自動車までこれ1本
クロスバイク 選び方 初心者
サイコン ガーミン ブライトン 違い
#自転車 #ドラレコ #ドライブレコーダー #赤切符 #青切符 #自転車レッドカード #自転車イエローカード
[レッドカード 自転車] [自転車 レッドカード] [自転車レッドカードとは]