胚芽米と発芽米の違い | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - 胚芽米と発芽米の違い

Article

        

胚芽米と発芽米の違い

2023/ 04/ 07
                 

胚芽米は玄米から糠層を取り除いたお米です。

胚芽が8割以上残るように精米したお米が胚芽米です。


発芽玄米とは

その名の通り玄米を発芽させたものを発芽玄米といいます。



胚芽米 栄養成分

胚芽米は白米よりも栄養があります。

糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1

発育を促進するビタミンB2

老化防止に効果が期待できるビタミンE

白米からはあまり摂取できない食物繊維も含まれています。

玄米のような独特な食感もなく消化がしやすいという特徴があります。






生命あふれる田んぼのお米は農薬・化学肥料は不使用

雑草と競い合って生き抜いた、とにかく元気なお米です。

炊いているうちに釜から漂ってくる香りがますます食欲をそそります。

一粒、一粒がふっくらと炊き上がった米粒の内側からは弾けるような弾力を感じます。


総合評価 ☆4.68


楽天 → 「生命あふれる田んぼのお米」 ひとめぼれ 胚芽米 4kg


Amazon → 【胚芽米】 ひとめぼれ 生命あふれる田んぼのお米 20kg







発芽玄米 栄養成分

発芽玄米に含まれている、カリウムやマグネシウムといったミネラル

不飽和脂肪酸は高血圧症の改善

鉄分も含んでいるため貧血症の改善に効果が期待できます。

食物繊維も豊富なため肥満症改善の期待もできます。


楽天 → 【農薬・化学肥料不使用栽培の玄氣】1.5kg×3袋


Amazon → 【農薬・化学肥料不使用栽培】発芽玄米 玄氣(げんき)1.5㎏×3袋



あわせて読みたい

発芽玄米 玄氣

食べづらい玄米食が美味しい玄米食に

タマチャンショップ 三十雑穀

お米 ネット

もちきびとは 栄養 効果

お米 消費量 推移


#発芽玄米 #玄氣 #生命あふれる田んぼのお米 #ひとめぼれ #胚芽米


[胚芽米と発芽米の違い] [胚芽米と発芽玄米の違い]
関連記事