クロスバイク 選び方 初心者 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 車・バイク・自転車 > title - クロスバイク 選び方 初心者

Article

        

クロスバイク 選び方 初心者

2022/ 04/ 07
                 
初めてのクロスバイク選び

どういったところに注意して選べばいいのでしょうか。

クロスバイク初心者がクロスバイクの選び方のポイントをまとめています。





クロスバイク 選び方 初心者

・ 試乗して乗り心地をチェックしましょう。サドルの高さの確認も忘れずに

・ フレームの材質はアルミ製がお勧め。ハンドルは握りやすさに注意しましょう

・ ギア数は初心者なら7速から9速でも十分

・ ブレーキシステムはディスクブレーキかVブレーキか比較検討しましょう

・ 使用シーンや目的に合った自転車を選びましょう。



クロスバイクとロードバイク 違い

外見上、一番分かりやすいのはハンドルです。

クロスバイクはストレートなハンドルを使用していますがロードバイクはラウンド形状のドロップハンドルを使用しています。

またクロスバイクは普段使いから運動まで幅広く使える自転車ですが、ロードバイクは走りに特化した本格サイクリング向けのスポーツ用自転車です。


クロスバイク ママチャリ 違い

ギア比が圧倒的に違いますがママチャリでもギア比をロードバイク並みにすればスピードアップします。

ギア比が低ければどうにもなりません。

ヒルクライム※山登りにはクロスバイクの方が断然有利です。

またフレームの形状が違うためママチャリだと上半身がほぼ直立で足の力だけでこがなければいけませんが、クロスバイクだと前傾姿勢になるため楽に早く走ることができます。

見た目はクロスバイク、性能はママチャリという機種もありますの意外と侮れないのもママチャリの魅力のひとつかも知れません。


楽天 → クロスバイク


Amazon → NEXTYLE NX-7021 クロスバイク


あわせて読みたい

スプレー式タイヤチェーン 使い方

自転車タイヤ 空気の入れ方

クレ 556 シリコンスプレー 違い

サイコン ガーミン ブライトン 違い

自転車の防犯登録に必要なもの

関連記事