HOME > キッチン・キッチン用品 > title - クッキングプロ 最安値
Article
クッキングプロ 最安値
2023/ 09/ 30毎日の食卓のメニュー選び、毎日のことなので意外と大変なんです。
同じメニューばかりでは家族も食事の楽しみがなくなっちゃいますね~
そんな時に使ってほしい調理器具に電気圧力なべクッキングプロがお勧め。
一台で8種類の圧力調理ができるので時間いらずで本格料理が簡単にできちゃいます。
クッキングプロ 口コミ
コロナ禍の外出自粛の影響で自宅で料理する方も増えたのではないでしょうか。
いろいろな調理器具を揃えているうちにプロ並みの料理を作れるようになった、という方もいらっしゃるようです。
中でも人気の調理家電が「電気圧力鍋」
自宅に一台あるだけで火を使わずに様々な料理が作れます。
ショップジャパンから出ているクッキングプロのお勧めポイントとしては
1.ボタンを押すだけで自動的に調理が可能
2.火を使わないので放ったらかしでも安全に調理
3.一台で8種類の調理に対応している
クッキングプロの魅力と言えば食材を入れてボタンを押すだけで簡単に圧力調理ができるのが魅力。
時間のかかる煮込み料理でも圧力調理で時短になり他の楽しみも増えます。
煮込み料理の定番ビーフシチューでもクッキングプロなら約20分。
ビーフシチューの食材と調味料を入れてメニューを選択するだけなのでとても簡単です。
自炊料理に自信のない方にもお勧めです。
クッキングプロは一台で圧力調理、炊飯、無水調理、蒸し料理、スロー調理、温め直し、煮込み料理、炒め料理の8種類の調理をこなしてくれます。
クッキングプロ一台あれば料理のレパートリーも大きく広がりますよ。
クッキングプロ 使い方
圧力調理のポイント
1.食材の大きさを揃える
2.食材の水気はよく切る
3.圧力調理では食材から水分が出るため味は薄くなりがち、「水は少な目、味は濃い目」を心がけましょう。
4.予熱時間の短縮には熱湯を使いましょう
使い方の簡単ガイド
1.なべに食材をいれます
2.フタを閉めます
3.圧力切り替えバルブをセット
4.コンセントに接続
5.メニューを選び圧力調理時間を設定して調理スタート
6.電子音がなったら圧力調理終了の合図
7.圧力調理ピンが下がったら調理完了です。
クッキングプロ 最安値を探すならこちらから
アマゾン → ショップジャパン クッキングプロ V2 CKPV2AM1
楽天 → 電気圧力鍋クッキングプロ
あわせて読みたい
ショップジャパン商品一覧
ティファール 圧力鍋 セキュアネオ
シリット シラルガン 圧力鍋
ラクラクッカー ティファール
シロカ 電気圧力鍋 121 131 違い
#ショップジャパン #クッキングプロ #圧力鍋 #電気圧力鍋