HOME > スポーツ・アウトドア・BBQ > title - カセットフー 達人スリムⅢ
Article
カセットフー 達人スリムⅢ
2022/ 02/ 13
3,000円台で買えるカセットガスコンロ カセットフー達人スリムⅢ
災害時の停電対策や焼肉、鍋料理に一台は持っておきたいカセットガスコンロ
スタイリッュな薄型コンロは高さ74mm と超極薄なコンロです。
ムダ火を抑制する縦型炎口バーナーを採用しており、効率よくカセットガスを使うことができる。
カセットボンベを使う器具は時間の経過とともに火力が低下する性質があります。
これは燃焼によりボンベの温度が低下しガスの気化が悪化するためです。
これを補うためにボンベを適度に暖め器具の火力を維持させるためヒートパネルを搭載しています。
ですのでカセットフー 達人スリムⅢは最後まで火力を維持し、またガスを無駄なく消費することができます。
屋内では順調に使える達人スリムⅢですが屋外ではどのような使用感があるのでしょう。
キャンプ時に達人スリムを使ってみた感想をまとめています。
カセットフー 達人スリムⅢ キャンプ
キャンプ時に鍋や焼肉、すき焼きを食べてみたいがシングルバーナーじゃ危なっかしい
またシングルバーナーもどんどん大き目な奴が欲しくなるのも人情というものです。
シングルバーナーを使い慣れたころには、すっかり「燃えれば何でもいいんじゃない?」という境地に至る。
そんなわけでホームセンターで最近物色しているのがカセットコンロ
一般的なカセットコンロは屋外で使っているうちに火力が弱くなってくるので今まで使っていなかったのですが、ヒートパネルを搭載したカセットコンロは火力が安定していることを知り物色しているというワケ。
このヒートパネルはブースター、ヒートブリッジと呼び方はいろいろありますが要はカセットボンベを予熱で温める機能がついているか、ということ。
この機能がないと外での火力は不安定になり、とってもイライラすることになってしまうので是非、見落とさない方がヨロシイ。
ホームセンターでいろいろ物色した結果、2000円台から3000円台のカセットコンロにはほぼヒートパネルがついてました~。
ただ稀についていない機種もあるのでボンベの収納部を見れる場合はパカッと開けて確認した方がいいでしょう。
あと屋外でのカセットコンロは風防が問題になってくるのですが、これは5000円台のカセットコンロでないと無理なので予算オーバーの方は諦めましょう。
無事、予算内で買えたのがイワタニのカセットフー達人スリムというカセットコンロ
シングルバーナーに慣れ親しんだ人にはアッサリするくらいスリムでお茶の間の雰囲気が漂う。
そしてボンベ下には見事にヒートパネルが鎮座、これがなくては買った意味がありません。
底面部が約30cm四方なので大きな鍋はやめておきましょう。
直径27cm以下ならほぼ問題なく使えると思います。
外気温が10度前後だったのであまり参考にはなりませんが火力は全く問題なし。
鍋料理をイライラすることもなく無事に楽しむことができました。
通販で達人スリムⅢの最安値を探すなら楽天とアマゾンはチェックしておきましょう。
楽天 → 岩谷産業 カセットコンロ CB-SS-50 ゴールド
Amazon → カセットフー達人スリムⅢ ゴールド CB-SS-50
あわせて読みたい
イワタニ 焼肉プレート ※イワタニカセットフーでお使いください
網焼きプレート イワタニ
カセットガス 使用期限
イワタニ トーチバーナー 違い
ビストロの達人2と3の違い