HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - SDGs Z世代に支持される昆虫食とは
Article
SDGs Z世代に支持される昆虫食とは
2023/ 01/ 15
Z世代とは・・・主に1990年代後半から2000年代に生まれた人をさす言葉です。
X世代とは・・・主に1960年代から1970年代に生まれた人のこと
Y世代とは・・・主に1980年代から1990年代に生まれた人のこと
いつの間にか、このような世代名で呼ばれるようになっていたんですね。
昆虫食といえば戦中戦後の食糧難の時代に食べるものがないことから仕方なく栄養不足を補うため昆虫を食べた、という話はよく聞くのですが
この昆虫食が環境に負担をかけず栄養が豊富、しかも持続可能な食糧源として国連のFAOが推奨しているという。
※FAOとは国際連合食料農業機関
また、SDGsに関心が深いZ世代が口にしている。
人生で一度は食べてみたい食材として注目を集めています。
ちなみに昆虫食の特徴として、いくつかご紹介してみますと・・・
アリ・・・ギ酸によりほんのり酸味が感じられる昆虫食、ご飯に振りかけるとサクサク感と酸味がクセになる味なのだとか
シロアリ・・・アリという名がついているがゴキブリ目に分類されるシロアリ、ウッディーな香りと強いコクがあります。
タガメ、サソリ、コガネムシ・・・外皮が硬く噛み応えが抜群の昆虫食。飲みこむまで長い租借を要する
セミ・・・加熱すれば食べることができる昆虫食。味覚センサーではアーモンドに近い数値が出ているそうです。
ミミズ・・・ジャーキー風に仕上げるとお酒のおつまみにも最適
この他にもさまざまな昆虫食が出ており、興味のある方は一度、お試しになってみてはいかがでしょう。
・ これまでにはない価値観や体験を求めている方
・ 人口増加による食糧危機に関心をお持ちの方
・ 温暖化などの環境問題に関心のある方
・ SDGsに興味がある方
世界で広がりつつある昆虫食市場
地球環境に優しいエコ食材として注目を集めています。
高たんぱく源の食材としても注目が高い
味や食感の違いはあるものの、乾燥エビのような味わいで意外にも食べやすい。
また、その栄養価の高さには、かなり驚かされます。
楽天 → 昆虫食 コオロギ バッタ カイコ ケバブ タンパク質 天然サプリ
アマゾン → 食べられる昆虫シリーズ ミックスバグ 15g 塩味
あわせて読みたい
近江商人 三方よし 商売十訓
エシカル消費とは 簡単に
今さら聞けないSDGsとは
ESG投資とは
[昆虫食 通販] [昆虫食 コオロギ] [昆虫スナック] [食べれる昆虫シリーズ]
#昆虫 #昆虫食 #昆虫スナック #食べれる昆虫シリーズ