スルメ あたりめ違い | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - スルメ あたりめ違い

Article

        

スルメ あたりめ違い

2023/ 05/ 21
                 




お酒のおつまみや、ちょっと小腹が空いた時のおやつ代わりに美味しいスルメ

スルメとあたりめの違いは

スルメとあたりめは同じ意味を持ち、スルメの「スル」を忌み嫌って言い換えられたのが「あたりめ」です。

あたりめの原料は「スルメイカ」と呼ばれるイカの種類が主流ですが、ホタルイカや剣先いかの加工品も「あたりめ」と呼ばれています。


日本では古くから神事ごとやお祝いの席に縁起物として用いられていた習慣がありスルメを漢字で表すと「寿留女」になります。


北海道産するめ 160g

小サイズのするめが9枚~12枚程度入っています。

1枚の大きさは20cm~25cmほどで大きさにより枚数は変わりますが内容量は160gになっています。

定番のお酒のおつまみとして、お好みで軽く炙るのがお勧めです。


するめの栄養成分 ※100gあたり

エネルギー・・・334kcal
タンパク質・・・69.2g
脂質・・・4.3g
炭水化物・・・0.4g
食塩相当量・・・2.3g


するめの賞味期限

するめの賞味期限の目安としては4~6か月が目安になります。

ただし丸干ししたスルメや細切りにしたスルメなどいくつかの種類があり、商品によっては賞味期限が異なります。

必ずパッケージに記載されている賞味期限をご確認ください。


北海道産するめ評価・・・☆4.33

最近のスルメは肉薄になっているものが多くどのサイトで買ってもそうみたいです。
するめを良く噛むので夕食後に食べています。たくさん入ってました。


量も多くてお得だと思います。
コンビニで売っている、あたりめよりも大きく身もしっかりしています。
薄味が好きなので少ししょっぱく感じますが美味しいです。
お酒を飲まないのでお茶受けてとして頂いています。


鍋に入れて煮込むと柔らかくなり食べやすくなります。
小腹が空いた時も良く噛んでいます。


塩分が少し強く感じたので、お酒で戻して炙りで食べています。


重曹水で戻して料理にも使えて重宝しています。


12枚入っていました。
思ったよりも小さくて薄かったのですが、逆に硬すぎず千切りやすく噛みやすいです。
ポスト投函なのも有難い


楽天 → 北海道産 するめ 160g


アマゾン → 北海道産 天然 するめ 200g 無添加



あわせて読みたい

イカリングの栄養

カニのキタウロコ 楽天

世界の三大珍味 お取り寄せ

数の子松前漬け通販 はぴねす

知らないと損 ししゃもの旬


#スルメ #あたりめ #イカ #烏賊 #するめ
関連記事