Article
玄関ドア バタンと閉まる
2021/ 10/ 29
玄関ドアがバタン、と閉まると何だか不愉快。
一軒家ならまだしもマンションや集合住宅では思わぬ騒音トラブルになってしまいます。
玄関ドアがバタンと閉まる原因のひとつに「ドアクローザー」というドアの上部についている長方形のボックスの部品に不具合が発生していると思います。
通常、ドアクローザーは内部の油圧によって扉が勢いよく閉まるのを防いでいます。
しかし、油圧の調整が上手くいかなかったり部品が破損してしまうとドアがバタンと勢いよく閉まるようになります。
初めてドアのトラブルに遭遇してしまうと多くの方は蝶番に不具合があると思ってしまうのですが、実はドア上部についているドアクローザーの不具合が原因の場合が多い。
自分で、この原因を直すには修理できる場合とできない場合があります。
もしもドアクローザー本体から油が漏れている場合は内部の部品が壊れているため修理ができず、ドアクローザー本体の交換が必要になります。
ドアクローザーから油が漏れておらず調整ネジが緩んでいる場合には自分で調整するだけでドアがバタンと閉まるのを防止することができます。
ドアクローザーがら油は漏れていないか? まずは確認してください。
ドアクローザーから油が漏れていなければ調整ネジを回すのですが、ネジがたくさんあり、どれか分かりにくいですね。
調整ネジは本体の真横についていて、1個のものから3個ついているものまであります。
調整ネジが多いほど扉の閉まるスピードを調整することが可能です。
我が家の調整ネジは3個ついており、しかも+ドライバーではなく六角レンチで調整するものでした。
調整ネジが3個あると扉を全開にした時に最初はゆっくり、中間はやや早めに、最後にゆっくり閉まる調整ができます。
ネジを左右に動かしてスピードを調整してみましょう。
ただし調整ネジを緩めすぎるとドアクローザー本体の油が漏れて壊れてしまうことがあるので要注意
一般的に調整ネジを右回りに回すとドアがゆっくりと閉まるようになります。
右に回し過ぎてゆっくりになった場合は左に回すことでドアが早く閉まるようになります。
玄関ドアがバタンと閉まる原因がドアクローザーの油漏れが原因の場合は新しいドアクローザーへの交換が必要になります。
ホームセンターなどで部品を購入して自分で取り付ける人もいますが難しい場合は業者に依頼することになります。
ドアクローザーの作業依頼の相場としては
ドアクローザーの修理・調整・・・8,800円~
ドアクローザーの交換・・・16,500円+部品代
ドアクローザーの新規取付・・・33,000円+部品代
※作業料の価格はあくまで目安になります。
RYOBI S202P 適応ドア幅
対応ドア部材・・・木製ドア、アルミドア
適応ドア重量・・・45kg以下
適応ドア幅・・・900mm以下
※マンション等の集合住宅玄関ドアは、ドア幅900mm以下を目安としてください
楽天 → パラレル 万能取替用 ドアクローザー RYOBI S202P
Amazon → リョービ 取替え用 ドアクローザー S-202P C1 ブロンズ
あわせて読みたい
裏技を知らなければ大損、安く便利なdiy 購入術
玄関ドア 安い 楽天
玄関のドアや鍵の不具合 防犯対策も兼ねて修理
防犯カメラ 録画 家庭用 おすすめ
ワイヤレステレビドアホン パナソニック 工事不要