ストームグラスとは | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 家電・インテリア > title - ストームグラスとは

Article

        

ストームグラスとは

2021/ 10/ 17
                 

ストームグラスとは


ストームグラスは天気の変化によって結晶が様々な変化を見せてくれる幻想的なインテリアやオブジェとして注目されている。


ガラス容器の中で煌めく結晶の美しさは贈り物としてもお勧め。


もとは19世紀ころのヨーロッパで天気予報に使われていた道具です。


透明なガラス容器にエタノール、塩化アンモニウム、硝酸カリウムなどの混合液が入っており、結晶の変化によって天気を予測する仕組み。


気候によって違った表情を見せる結晶の美しさが魅力です。


晴天なら結晶が底に沈んで液体は透明になり、曇り・雨なら結晶が多くなったり、液体の中に星形の浮遊物が漂ったりします。


台風など気圧が不安定になる前は結晶が葉っぱのように伸び幻想的な姿になることもあります。


生き物のように変化するので毎日、見ていても飽きません。





晴天・・・ガラス内の液が澄んでいます

雨天・・・ガラス内の液が濁ります

荒天※嵐など・・・小さなクリスタルが上部で浮遊します

曇り空・・・大きなフレーク状のクリスタルができます

寒気・・・ガラス内の下部にクリスタルができます


サイズ・・・10×5×14.5cm

重量・・・390g

材質・・・天然木、ガラス、水、エタノール他


日々、変化を楽しめます、ゆったりとした気分になるインテリアです。

雨の日は少し変化が見られました、悪天候になるのが少し楽しみです

思っていたよりも少し小さいですが置いているだけでとてもお洒落です。

天候の正確性は分かりませんが晴だと結晶が沈み曇りや雨だと霧のようなものが伸び、生き物みたいで少し可愛い

物凄い変化は感じられませんが地味に変わるのが見ていて楽しい

この手のものが好きな方には値段も安くお勧めだと思います。


楽天 → ストームグラス BAW11007


Amazon → ストームグラス 気象計 天気予報 / BAW11007



あわせて読みたい

テンポドロップミニ 販売店

ラドウェザー腕時計 高度計 気圧計 天気予報

警報レベルとは 雨情報を知っておきましょう

風速による危険度の変化

降水確率 傘の携帯率や男女別選び方


関連記事