HOME > ミネラルウォーター・水素水・炭酸水 > title - 水素水 選び方 高濃度水素イオン液とは
Article
水素水 選び方 高濃度水素イオン液とは
2023/ 01/ 10
市販の水素水の選び方としては
・ アルミパウチ
・ 水素水サーバー
・ スティックタイプ
・ 水素発生器
などがあります。
お試しで水素水を選ぶなら、アルミパウチやスティックタイプの水素水が価格も200円前後と試しやすい価格帯になっています。
水素水の効果を実感しているヘビーユーザーなら水素水サーバーや水素発生器が自宅で制限なく水素水を作ることができます。
水道水を手軽に水素水に生成することができるので、常に水素水を利用したいと考えている方にお勧めです
機器の価格帯は数万円のものから数十万円と高額なためヘビーユーザー向きと言えるでしょう。
ここで、ひとつ気になる水素水に高濃度水素イオン液という水素水の原液があります。
この水素イオン液は水素ガスを充填せず、すでに水の中に水素が溶け込んでいる状態の為、水素抜けがない水素水として注目されています。
水素水の弱点ともいうべき水素抜けがないということは、水素を100%体内に取り込むことができ非常に効率的である。
高濃度水素イオン液はお試しの100cc、300cc、500ccと種類があり価格はそれぞれ
100cc = 4320円、300cc = 11800円、500ppm×300cc = 19440円
※2021年10月10日時点の価格
内容量が少ないのですが高濃度の水素水のため
100ccで500mlのペットボトル40本分
300ccで500mlのペットボトル120本分
を作れるため市販の水素水を買うよりもコスパは安くなります。
また、水素抜けがない水素水の為、作り置きができる、というのもメリット
ちなみに100ccと300ccの高濃度水素イオン液の水素濃度は250ppmになっています。
これは市販の水素水の312倍の水素濃度を実現しています。
市販では300円近い水素水が約100円程度でいつでも高濃度の水素水を飲むことができます。
この高濃度水素イオン液が選ばれているのはコスパだけではありません。
オデコニキビに塗ってみたり、元気のなくなったペットに飲ませたり、料理に使ったら美味しくなった、などと用途が広い。
その効果はレビューを見れば一目瞭然
総合評価では☆4.51
最近、喉の調子が悪くウガイをした後にそのまま飲んでいます。効果があれば継続します。
コーヒーやお茶、あらゆる飲み物にキャップ一杯ずつ入れて飲んでいます。
肌がしっとりしてきたような気がします。
いつもはパサパサと炊き上がる炊き込みご飯で試したところ、つやつやしてとても美味しかったです。
腰痛で動くのも面倒といっていた母の腰に5倍希釈でスプレーしたところ痛みが治まったと驚いています。
その後、半日程度は効果が持続していたそうです。腰痛持ちの方は試してみる価値あり。
片頭痛持ちの主人がこれを試したところ片頭痛が激減したそうです。それからずっと継続しています。
化粧水、シャンプー、トリートメント、飲料といろいろと試しています。
髪の毛が一番効果が出やすいと思います。
値段は高いですが体の不調が気になる方は一度、試してみる価値のある水素水だと思います。
楽天 → 高濃度100ccoお試し
楽天 → 高濃度原液タイプ300cc
楽天 → 超高濃度水素イオン液【500ppm】水素水 300cc
あわせて読みたい
ハサル液 効果
万能すぎる水素水 高濃度水素イオン液
水素が抜けない水素イオン液とは
水素水 選び方
高濃度水素イオン液 水素水 違い
[水素水 選び方]
#水素水 #水素水の選び方 #水素水選び方 #エスアンドワイ #高濃度水素イオン液