HOME > ↳ 新型コロナウイルス > title - 抗原検査とは わかりやすく
Article
抗原検査とは わかりやすく
2022/ 01/ 26抗原検査とは
新型コロナウイルスの抗原検査の目的は簡単にいうと今現在コロナに感染しているかが検査で分かるということ
抗原とは外から体内に侵入してきた異物のことを差しますので新型コロナウイルス抗原があるかを調べるんです。
検査方法は鼻腔咽頭拭い液をサンプルとして使います。
インフルエンザの検査同様、鼻に綿棒を入れて粘膜を採取する方法です。
PCR検査・抗体検査との違いは
PCR検査は特別な機器が必要ですが抗原検査は特別な機器も必要なく結果もすぐに出ます。
精度はPCR検査よりやや劣りますが陽性の確定判断ができます。
PCR検査、抗原検査は新型コロナウイルスに「今」感染しているかを調べる検査ですが抗体検査は「過去」に感染していたかを調べる検査です。
体内に抗体を持っているか否かを調べる検査ですので目的が全く違います。
まとめ
抗原検査とPCR検査の目的は同じですがスピードと手間に違いがあり、精度は劣るもののPCR検査よりもその場で早く結果を知ることが出来、陽性判断の確定ができる検査が抗原検査です。
自費診療の場合はPCR検査よりも安く検査することが出来ますので興味がある方は是非、検査を受けてみてください。
◆ アマゾン → VERI-Q ベリキュー 新型コロナ抗原検査キット 自宅で最短5分
あわせて読みたい
厚労省 コロナウイルス 消毒 認められているもの
pcr検査とは
新型コロナウイルス感染症対策 家庭内感染の備え
#抗原検査 #抗原検査キット #新型コロナ #COVID-19