HOME > 本・写真集・電子書籍 > title - 食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
Article
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
2021/ 09/ 22
食の安全を考える
食品添加物の世界には消費者が知らない影の部分が多い。
・ 虫を潰して染めるハムや健康飲料
・ 廃棄寸前のクズ肉が30種類の白い粉でミートボールに蘇る
・ コーヒーフレッシュの中身は水と油と添加物
元々、添加物には興味があり、いくつか書籍を買い集めて読んでみたのですが、結局のところ、安全なモノは高価だし、気にし過ぎると何も食べられなくなってしまう、と開き直り。
うちの母は黄色いタクワンやカット野菜を平気で子供たちに食べさせるのですが、注意すると逆切れする始末
かえって神経質、呼ばわれしてしまいます。
ただ、この本を読んだらジャースさえ飲む気が失せます・・・本当に
気にし過ぎたら何も食べられなくなるけど知識として知っていて損はないと思います。
食品ラベルを見るときは賞味期限と産地くらいなもの、というアナタ
食品ラベルに書かれているリン酸塩、乳化剤、たんぱく加水分解物って何か知っていましたか、この本ではその役割も詳細に知ることができます。
食べ物だから安全に、口に入るものだから安心なモノを、と思っているアナタは是非、読了してみましょう。
明日から食品の見方が180度ガラリと変わることは間違いない。
この本がきっかけで普段の食生活を一変させたという読者も少なくありません。
食品の裏側 みんな大好きな食品添加物 評価・・・☆4.80
☆5・・・530件
☆4・・・73件
☆3・・・20件
☆2・・・2件
☆1・・・2件
※2021年09月21日時点の評価より
食品の裏側 みんな大好きな食品添加物 口コミ
・ やはり消費者が厳しい目を持たないと良い生産者、良い販売者は育たないな~と思います。
・ 添加物は全て害悪とは書いていません、正確な情報を知り添加物との付き合い方を考えさせられる本だと思います。
・ これまで普通に手を伸ばしていた好きな食べ物を見直す気持ちにさせてくれます。
・ 着飾る洋服にお金をかけるよりも体を作ってくれる食べ物にお金を使った方がいいかも、と気づかされました。
・ この本って楽天やアマゾンでも断トツで人気がある本なんですね。
楽天 → 食品の裏側 みんな大好きな食品添加物 [ 安部司 ]
アマゾン → 食品の裏側―みんな大好きな食品添加物
[食品の裏側 安部司] [食品の裏側 本] [食品の裏側―みんな大好きな食品添加物] [食品の裏側 amazon]