雨の強さと降り方 台風の備えのポイント | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 防災・停電・ペット用品 > title - 雨の強さと降り方 台風の備えのポイント

Article

        

雨の強さと降り方 台風の備えのポイント

2022/ 09/ 05
                 




気象庁などで発表される1時間当たりの雨量と雨の強さ、人が感じるイメージ、人への影響、屋外の様子を簡単にまとめています。

大雨や台風の際に外出する時は参考にしてください。


雨の強さと降りかたとは

※1時間当たりの雨量と雨の様子
※屋外の様子

10-20ミリ・・・やや強い雨・・・ザーザーと降る・・・地面からの跳ね返りで足元が濡れる
地面一面に水たまりができる

20-30ミリ・・・強い雨・・・土砂降り・・・傘を差していても濡れる
地面一面に水たまりができる

30-50ミリ・・・激しい雨・・・バケツをひっくり返したように降る・・・傘を差していても濡れる
道路が川のようになる

50-80ミリ・・・非常に激しい雨・・・滝のようにゴーゴーと降る・・・傘は全く役に立たない
水しぶきで辺り一面が白っぽくなり視界が悪くなる

80ミリ~・・・猛烈な雨・・・息苦しくなるような圧迫感があり恐怖を感じる・・・傘は全く役に立たなくなる
水しぶきで辺り一面が白っぽくなり視界が悪くなる


大雨・台風の際の備えのチェックポイント

□ 物干しざおや植木鉢は家の中に

□ 側溝や排水溝の掃除

□ 雨戸やシャッターを下ろす

□ スマホやモバイルバッテリーの充電

□ 浴槽に満タンの水を貯め飲料水も用意

□ カセット式コンロや懐中電灯、非常食などの備蓄の確認

□ 家の近くの避難所を確認し家族と情報共有をしておく

□ 非常用持ち出しバッグの中身を確認しておく


水害避難時の服装と注意点

頭・・・ヘルメット、帽子の着用

荷物はリュックに入れ両手を空けておく

長袖、長ズボン、軍手

棒や傘を使い側溝やマンホールに嵌らないよう注意する

靴・・・底が厚めのスニーカー


楽天 → レインシューズ レディース メンズ


アマゾン → ホーソンレイン2ロウ ウォータープルーフ



あわせて読みたい

雨どいの掃除 自分でやるか業者に頼むか

水害後の身近な消毒剤

dbs-420 超強力防水スプレー

ポンチョ レインコート 袖あり おすすめ

ポータブル電源 用途別で探す


#台風 #大雨 #豪雨 #災害 #水害 #レインシューズ #レインブーツ
関連記事