HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - a5ランク 牛肉 取り寄せ 通販 量より質という方にお勧め
Article
a5ランク 牛肉 取り寄せ 通販 量より質という方にお勧め
2021/ 07/ 28
牛肉 a5 a4 違い
牛肉のA5ランク、一度は食べてみたいのですが値段が高くてなかなか食べる機会がなく、近所の肉屋さんに聞いても
「すごく高い」と別のランクの肉を勧められる始末
ところで肉のランク別って何を基準にランク分けしているのでしょう
牛肉の格付けは「歩留まり」と「肉質」で判断されます。
歩留まり
皮・骨・内臓を取り除いた食べられる部位の量でA-Cの3段階で評価されます。
B、Cランクには乳牛も含まれます。
肉質
脂肪量といわれるサシ、肉の色沢、脂肪の色沢と質、肉の締まり具合、キメによって1-5段階で評価されます
この歩留まりのアルファベットと肉質の数字が組み合わさってランク付けされサシの多いA5に近い牛肉ほど高値で取引されます。
ランクの判断はあくまで見た目で決められるのでA5 = 美味しい肉というわけではありません。
以外にも判定基準を調べる判定員は「一切食べない」そうです。
生産者側ではA5ランクもA4ランクでも味は変わらないのにランク付けされることで金額差が大きく違い苦戦を強いられることも多いという。
ただ自分や家族へのご褒美に一度はA5ランクのお肉を食べたい、という方にお勧めのお取り寄せ店が楽天にはあります。
但馬牛・三田和牛の食べ比べセット300g
但馬牛と三田和牛の食べ比べセットになっています。
これ、我が家では何回もリピートしている牛肉の食べ比べセットなのですが
まず、その見た目がとても美しい牛肉
内容量が300gと少ないので、量より質と言う方にお勧めの牛肉セット
見た目が少ないように感じますが、サシが多い為か内容量に比べ食べ応えのあるセット内容になっている。
とにかく柔らかい牛肉です。
カイノミ・・・脇腹にある希少部位でヒレに接続しているため柔らかいのが特徴です
ハネシタロース・・・ロースの中でも最もきめ細かく柔らかい部位です。
マル芯・・・モモ肉4種の中にある極上の赤身希少部位です
ミスジ・・・肩肉にある希少部位でとろける感覚に感激するほど味わい深い部位です
通常の価格は5000円オーバーとまずまずの価格帯なのですが敬老の日特別価格で5000円以下になっていることが多い
A5、A4ランク級の牛肉を、この価格帯で食べれるのは「幸せ」の一言。
じいじ♪ばあばべキューセットとはなっていますが、敬老の日以外でも安く食べられ、老人のいない我が家では
誕生日やイベント、子供の成績が上がった時、無性に旨い肉が食べたくなった時など、バンバンお取り寄せしています。
一度、外出先でA5ランクの牛肉を食べた時には同量くらいで7000円から1万円くらいの値段だったので、それと比べても、とても安い価格帯になっていると思います。
楽天 → 但馬牛・三田和牛の食べ比べセット300g(1〜2人前)
Amazon → 飛騨牛 焼肉セット 【 極 】 A5等級 6種 420g
あわせて読みたい
ブロック肉 通販 熟成サーロイン vs 黒毛和牛
但馬牛 通販 500g モモ・バラ詰め合わせ
牛めしの具 無添加 プレミアム 松屋
仙台牛 お取り寄せ おすすめ
ビストロの達人2と3の違い