HOME > 生活・雑貨・文房具・消耗品 > title - 電源タップ 寿命 何年
Article
電源タップ 寿命 何年
2021/ 10/ 16
パソコンやスマホの需要が伸びる中、電源タップの見直しをする人が増えているという
通常の電源タップにUSBポートがついた延長コード
ルーター周りの電源コードの見直しにお勧めの電源タップがこちら
ところで、自宅や会社の電源コードって、何年使っていますか?
実は電源コードには寿命があることは、あまり知られておらず、火災の原因のひとつにもなっています。
一般的な電源コードの寿命は約5年と言われていますが、使い方によっては劣化が早まる場合も多い。
延長コードは引っ張ったり踏みつけたりするなどコードに負荷がかかる使い方をしていると寿命が早くきてしまいます。
差込口の多い延長コードの場合は使用容量を超えてしまった電気を使うと加熱や発火により壁コンセントの差込口が焼け焦げてしまう火災の原因のひとつにもなります。
延長コードを傷める原因と使い方
・ 引っ張る
・ 家具などの下敷きになっている
・ 湿気や水蒸気の多いところで使っている
・ コードを束ねて使っている
など延長コードの取り換えサインを見逃したまま使っていると、とても危険です。
延長コードの取り換えのサイン
・ コードが固くなる
・ コードが熱くなったり、通電が途切れる
・ コードの根元が波打っている
・ コードが汚れており捻じれから断線が疑われる
パソコンやスマホが全盛の時代において延長コードは従来のまま・・・と言う方も多いのではないでしょうか。
延長コードの取り換えを検討している方にお勧めなのがUSB充電ができるポート付きの延長コード
USBポート付きで自動識別IC搭載で安全に充電ができます
AC差込口は6口も付いているのでルーター周りの乱雑なコードをまとめたり、スマホの充電もできるのでとても便利な電源タップ
ブレーカー機能、雷ガード、180度スイングプラグ、ホコリの侵入を防ぐシャッター付きの電源タップです。
絶縁キャップ、個別スイッチ、壁掛けフック穴も付いています
楽天 → 雷ガード USB充電ポート付電源タップ STP6UA2W-2
Amazon → USB充電ポート付き 電源タップ コンセント6口
合わせて読みたい電源の有益な情報
家中に散らばった乾電池を収納できる乾電池収納ケース
ポータブル電源 用途別で探す
壁の中 柱を探したい時に便利な下地センサー
スマートタップ 評判
延長コード タップ 5年以上のものは交換を
[電源タップ 寿命 何年]