首掛け扇風機 ネッククーラー 違い | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > ↳ 暖房・冷房 > title - 首掛け扇風機 ネッククーラー 違い

Article

        

首掛け扇風機 ネッククーラー 違い

2021/ 06/ 25
                 
熱中症対策として夏に売れている手持ち扇風機や首にかける扇風機、ネッククーラーなる冷却器が続々出てきており


どれを選べばいいんだ~、とお悩みの方も多いのではないでしょうか


その中でも今年、流行している首かけ扇風機とネッククーラーの違いをまとめています。


首かけ扇風機の特徴

・ 首にかけて使えるので両手が使える

・ 価格帯は2000円ほどから4000円ていど

・ 重さは150g-200g

・ 駆動時間 3-5時間

・ 耳元でファンの音が感じる

・ 羽根のあるタイプは髪の長い方は巻き込みに注意が必要


ネッククーラーの特徴

・ 首に触れさせて使うので冷えすぎるときはタオル等が必要

・ 価格帯5000-8000円でいど

・ 重量 130g-150g

・ USBバスパワーでモバイルバッテリーが必要

・ 駆動時間はモバイルバッテリーの容量に準ずる

・ 冷却効果が強いので連続使用時間は2時間ていどが目安

・ 放熱のためのファンがうるさい






首元が涼しい風に360度包まれる羽根なしネックファン

360度48穴の空気排出口

60枚羽ダブルタービンで風力を更にアップ

225gの軽量デザインで首の負担がないように設計されています

三段階の風力調節ができます。

フレキシプルアームで角度調節も可能です

1回のフル充電で約6時間の連続使用が可能です

充電時間は約3時間


首掛け羽根なし扇風機 評価・・・☆4.06


首掛け羽根なし扇風機 口コミ

・ 顔にガッツリ風が当たることもなくメイクの乾燥はしないと思います。首の後ろが少し蒸れるかな

・ テレビを観ている時は風量は中以下が限界かな、モーター音もそれなりの大きさがあります。

・ 食事の準備や入浴後はかなり重宝しています

・ 首の後ろ側まで風がくるともっといいんだけどな~

・ 風向きが微調整できないのと最大風量時の音の大きさは気になります


楽天 → 首掛け扇風機 羽根なし ネックファン


Amazon → U-miss 首掛け扇風機 羽根なし ネックファン







冷却プレート温度

専用バッテリー使用時
強モード・・・外気温より-8.5~-13℃
弱モード・・・外気温より-4~-8.5℃

別売りモバイルバッテリー使用時
強モード・・・外気温より-10~-15℃
弱モード・・・外気温より-5~-10℃

連続使用時間

専用バッテリー使用時・・・強モード 約1.5時間、弱モード 約2時間

別売りモバイルバッテリー使用時・・・5000mAh 約5時間、10000mAh 約10時間、20000mAh 約20時間


ネッククーラーEVO 評価・・・☆4.15


ネッククーラー EVO 口コミ

・ 良い感じです。本体に繋げないと充電できないのがイマイチかな

・ 屋内で試した結果は確かに冷えます。真夏日にどれくらい効果があるのかはまだ試していません。

・ 息子の部活観戦用に購入しましたが期待大です。

・ バッテリー付きでこの価格はお得だと思います。強モードでもブーンと音はしますが気になりませんでした。

・ 首はよく冷えます。調整パットとバッテリーが外れやすいのが心配


楽天 → THANKO サンコー ネッククーラーEVO


Amazon → THANKO ネッククーラーEvo TK-NEMU3-BK



合わせて読みたい熱中症対策の有益な情報

暑さ指数 気温 違い

ハンディファン 人気 静音

熱中症指数計 おすすめ 危険な暑さを可視化

クールパック リュック 空調リュック

子供の熱中症に注意


関連記事