HOME > 防災・停電・ペット用品 > title - 家中に散らばった乾電池を収納できる乾電池収納ケース
Article
家中に散らばった乾電池を収納できる乾電池収納ケース
2021/ 06/ 16
乾電池による発火が原因で火災に至るケースが報告されています。
新品、使いかけ乾電池やボタン電池のビニール包装を取った状態で、まとめて保管するとプラスとマイナスの電極が触れ合うことで電気が起き、出火することがあるという。
また携帯電話の電池パックを固いもので叩くと爆発する恐れがあるといわれています。
乾電池やボタン電池、電池パックの保管や取り扱いには十分注意するようにしましょう。
誤った保管方法
・ 袋や缶などに複数の種類をそのまま入れる
正しい保管方法
・ 電池のプラス極、マイナス極にビニールテープを貼る
・ 種類ごとに分ける
独立行政法人製品評価技術基盤機構 NITEの調べによると電池同士が接触するとプラスとマイナスの端子がつながり電流が流れることがある。
電池の種類や接触状況により発火や爆発を招くという。
違う種類の電池同士が接触するのが特に危険
使用済みの電池でも発火することがあり端子にテープなどを貼り保管には注意してほしい、ということです。
消防庁の調べでは乾電池が出火原因となった建物火災は2010年から10年間で計44件起きている。
◆ 乾電池収納ケース
乾電池の保管に便利な収納ケースです。
単1~単4乾電池、角型電池と様々な電池に対応した収納ケースです。
電池のサイズによって収納場所が区切られています。
乾電池収納本数
単1電池:最大4本
単2電池:最大5本
単3電池:10本×2段(最大20本)
単4電池:8本×2段(最大16本)
角型電池:最大2本
乾電池収納ケース レビュー評価・・・☆4.34
乾電池収納ケース 口コミ
・ 家中に散らばっていた乾電池を一か所に保管できるようになりスッキリしました。無駄な買い物も減りました。
・ 電池の本数が少なくとも中でガタつかずストッパーもついており気に入っています
・ こんな便利なケースがあることを知らなかった。キレイにスッキリ片づけられ満足。
・ バラバラだった乾電池がすっきりとまとめられます。サイズがピッタリすぎて取り出しにくいこともあり。
・ 単1~単4までまとめられ、厚さもないのでスキマに収納できます。
・ ニュースで乾電池が原因の火災を知り、さっそく購入しました。
楽天 → 乾電池 収納ケース 電池ケース 乾電池ケース
アマゾン → 乾電池ケース 電池残量計 乾電池収納ホルダー電池収納ボックス
合わせて読みたい火災防止の有益な情報
消火器 家庭用 購入
通電火災 感震ブレーカー
住宅用火災警報器 パナソニック けむり当番 ねつ当番
延長コード タップ 5年以上のものは交換を
建築物防災週間とは