HOME > リビング・ダイニング > title - ストレスを感じるシーンに使える両面テープ 魔法のテープ
Article
ストレスを感じるシーンに使える両面テープ 魔法のテープ
2021/ 03/ 12
生活していてストレスを感じるシーンって意外と多いものです。
例えば
・ 玄関マットが滑って危険
・ リビングのラグ、カーペットがズレる
・ 写真立てがいつのまにかズレている
・ 観葉植物が落ちないか心配
などなど、生活の中で危険と感じたりストレスを感じるシーンに役立つのが魔法テープとも言われている両面テープ
こちらの両面テープの使いやすいところは
・ 魔法の粘着力で無毒なアクリルゴムで変なニオイもありません
・ 水洗いすることで粘着力が復活してくれる
・ 粘着性がものすごく高い
・ 粘着ノリが残らずキレイに剥がせる
など今までの両面テープの常識を覆す魔法の両面テープ
一度使うとアレもコレも使ってみたくなり「1メートルじゃ足りない」とリピーター続出の両面テープ
特に地震の多い日本において、地震対策として使っている方が増えています。
通販サイト、Amazonではベストセラーにもなっている「iHouse all 粘着テープ 極」は超おすすめの両面テープです。
・ 家電製品の地震対策
・ 滑り止め
・ テレビの固定
・ カーペットの滑り止め
・ 小物の収納
・ 置物の固定
多機能テープをはがすコツ
両面テープを回すようにゆっくりと動かしながら剥がしていきます
強力な粘着力でなかなか剥がれない場合はテープの接地面との間に少量の水を垂らしてやると剝がれやすくなります。
加えてマスキングテープを利用することで、強力な粘着力を微調整することができます。
実際にこちらの商品を買われた4000件オーバーの口コミ評価は☆4.5
今までマジックテープで対応していたが粘着力が弱くイライラしてばかり
こちらの商品を使ったところビクともしない粘着力で今までの苦労はなんだったのか、と思うほど
リピートしたくなる商品です。
粘着力が凄すぎます
一度貼ったら動かなくなるので失敗しないように貼るのに神経を使うほどです。
微調整のマスキングテープの意味が解りました
3Mテープでダメでしたが、コレで解決しました
今まで何度も脱落していたものが、一発で解消しました。
使う場所にもよりますが、もっと早く買っておけばよかった。
アマゾン → iHouse all 両面テープ 魔法のテープ (3cm×0.2cm×1M)
楽天 → 両面テープ たっぷり 3m 魔法のテープ
あわせて読みたい
キッチンマット 低反発 フランネル フォレスト 60×240
洗える玄関マット 室内
ホットカーペット 1畳 山善が安い 送料無料
地震対策 賃貸のルール
階段 滑り止めマット 人気