HOME > シャンプー・ヘアケア > title - カール用ヘアアイロン コテ 違い
Article
カール用ヘアアイロン コテ 違い
2021/ 01/ 27
カール用ヘアアイロンとコテは基本的には同じものでカールするためのヘアスタイリング用品
これとは別に髪の毛を真っすぐしたい時にはストレート用ヘアアイロンを選びます。
カール用ヘアアイロンの使い分け
巻き髪にしたい場合はカール用のコテを使い、真っすぐにしたい場合や、やや内巻きにしたい場合はストレート用ヘアアイロンを使います。
カール用のコテは丸い形状をしており、主に26ミリ、32ミリ、38ミリの太さがあり、太さによって違い分けが必要です。
◆ 26ミリ・・・ショートヘアにカールを付けたい場合
◆ 32ミリ・・・セミロングの髪にゆるいカールを付けたい場合
◆ 38ミリ・・・セミロングより長い髪にゆるいカールを付けたい場合
セミロングでもクルンとしたカールを付けたい場合には26ミリを使います
髪質が硬く太い場合は細めのコテを使い、髪質が柔らかく細い場合は太めのコテを使うとキレイに仕上がります。
コテに使い慣れてきたら数種類のコテの組み合わせでゴージャスなヘアスタイルに仕上げることもできるようになります。
ストレート用のヘアアイロンは髪にあたる部分が平らなため、髪の毛を挟みゆっくりと動かし、髪の毛を真っすぐに引くだけなので使い勝手は簡単です。
カール用、ストレート用のコテやアイロンを使う場合は、使い始めに事前に髪の毛をブラッシングしておくと仕上がりがキレイになります。
また、一気にたくさんの髪の毛にアイロンをかけてもキレイになりません。
前髪、トップ、後頭部をそれぞれ左右に分けブロッキングしてからヘアアイロンをあてましょう。
高温だと髪に与えるダメージは大きいのですが、低温だとカールが決まらず、何度もあてたり、あてたまま止めたりをしてしまいがちですが、後者の方が髪の毛に与えるダメージは大きくなります。
160~180の温度でアイロンを止めないよう一度で済ませましょう。
アイロン用のスタイリング剤を使うと髪の毛のダメージを軽減できます。
楽天 → クレイツ イオンカールアイロンプロSR-32 直径32mm
Amazon → クレイツ ヘアアイロン イオンカール プロ 32mm C73310 SR-32
あわせて読みたい
クレイツ カールアイロン 26と32の違い
ストレートヘアアイロン サロニア
リュミエリーナ レプロナイザー 3D Plus
楽天 サロニア
アイビル ヘアアイロン 32mm