Article
お湯の入れ替え不要 蓄電式湯たんぽとは
2021/ 11/ 13
夜、寝る前にアツアツのお湯を湯たんぽにザーと注いで、寒い冬の足元の暖を取る。
冷え性の方や足冷えが酷い方にとっては、まさに極楽。
冬の定番アイテムの湯たんぽですが、近頃はちょっと趣が違っているようです。
お湯を使わない蓄熱式や充電式の湯たんぽ
お湯を使わないので当然ながらお湯を沸かす必要がありません。
ただ、お湯を使う湯たんぽはヒビが入らない限りほぼ永久に使えますが、蓄熱式や充電式の湯たんぽは家電ですので寿命はあります。
充電式の湯たんぽの電気代は意外と安く1回の使用で約0.2円
水道代やガス代がかからないのでエコ家電ですね。
また、お湯を使う湯たんぽの場合は温度調節ができないため自然の熱さが徐々に低下していくという成り行き任せ。
一方の電気式湯たんぽの場合はスイッチの強弱で切り替えられる湯たんぽもありますのでアツアツの湯たんぽが苦手という方にはおすすめ。
とても便利でエコな電気式湯たんぽですが仕組みや使い方によっては危険な場合もありますので
必ず取扱説明書をよく読んで正しく使うことが前提条件になります。
電気式湯たんぽはサイズが手頃ですので湯たんぽの他にもカイロ代わりとして利用している方も多いようです。
デスクワークで足元だけ冷える、といった場合にも便利です。
新しい冬の定番アイテムとして電気式湯たんぽはとってもお勧めです。
蓄熱エコ湯たんぽ ぬくぬくは20分間の充電で約8時間も温かさが持続します
使う時は低温ヤケド防止のため必ずカバーを使ってくださいね。
この湯たんぽはお湯を入れる手間もなくレンジでチンする必要もありません
布団のある部屋に電源があれば、その場で充電してすぐに使えます
冷え切った部屋で温かいお布団に入るのはとっても幸せ
可愛いキャラクターが選べますが、けっこう売り切れが多いのが残念
朝までポカポカです。
楽天 → コードレス 電気湯たんぽ 蓄電式
アマゾン → KEYNICE 湯たんぽ 充電式 ゆたんぽ
あわせて読みたい
ムートンインソール 裸足で履いても快適
裏起毛カットソー レディース +3.9
足元ヒーター 小型で安い フットヒーター メトロ
やわらか湯たんぽ 肩用 足用 たまご型
女性の冷え性の原因と対策