サーキュレーター アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿器 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 家電・インテリア > title - サーキュレーター アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿器

Article

        

サーキュレーター アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿器

2022/ 11/ 26
                 




梅雨時や長雨、大雨で外で洗濯物を乾かせない時ってけっこう多いですね。


室内干しに頼ることになるのですが、難点はなかなか乾かないこと。


しかも生活感が出過ぎちゃって見た目にもあまり格好の良いものではないですね。



そこで今、テレビでも話題になっているアイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿器が爆発的に売れています


ヘェ~除湿器にサーキュレーターがついたんだ~、なんか便利そう


今までは衣類を早く乾かしたい時はエアコンとサーキュレーターを同時に使っていたのですが


これだと1台でちゃんと乾燥させてくれるようです。


エアコンの電気代も節約できそうですね。



梅雨時は毎日が部屋干し、というご家庭も多いのではないでしょうか


衣類が乾かず乾燥機などを利用している方は電気代の節約にもなるアイリスオーヤマのDDD-50Eがおすすめ


サーキュレーターには首振り機能も付いているから乾かしたい衣類に満遍なく送風することができます


洗濯物が多い日でも半日くらいでカラカラに乾いてくれる


エアコンを使わないとさすがに部屋が暑くなりますが除湿してくれるので、むしろ爽やかな暑さかな
※温風は意外と暑いかも・・・


サーキュレーターの心地よい風も清涼剤代わりで丁度良い


部屋干しの他にもカビ対策や結露対策としても重宝します


衣類の乾燥以外でも使う用途が多く

・ 春は花粉シーズンで外干しが出来ない時

・ 夏は梅雨時のカビ対策として

・ 秋は衣類が乾きにくくなるので部屋干し対策として

・ 冬は室内の結露対策として


つまり使い方によって1年中使える除湿器



楽天 → アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機 IJD-I50


アマゾン → アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 IJD-I50



あわせて読みたい

洗濯の知恵袋 洗濯が楽しくなるコツ

エアコン 消臭 風向き

コンデンス式除湿機とは 除湿器を選ぶポイント

サーキュレーター アイリスオーヤマ

狭い部屋 室内干しに困ったら



[サーキュレーター アイリスオーヤマ 楽天] [ijd-i50 アイリス]


#アイリスオーヤマ #除湿機 #サーキュレーター #衣類乾燥 #強力除湿 #除湿器
関連記事