Article
口臭測定器
2019/ 06/ 05口臭白書 2019 まとめ
口臭ケアについてのアンケートを実施しているのですが、このほど「口臭白書2019」でアンケート内容が発表されています
対象は47都道府県の20~69歳までの男女4700人
口臭測定器での調査は首都圏の214人の男女
自分の口臭が気になると回答した方は90.6%
歯の黄ばみ 36.3%
歯石 27.9%
口臭 27.3%
男性の悩みは口臭が一番多く27.9%
歯磨きの平均回数 1日2.2回
口臭予防にかける時間 1日9.5分
歯科医院での口臭対策 5.1%
口臭が気になるシーン
仕事の打ち合わせ 69.6% → 「仕事ができても口臭があるとイメージはマイナス」
デート中の相手の口臭に悩むケースでは男性が32.5%、女性が45.7%と女性が悩む比率が高い
口臭測定調査の結果
口臭レベルを0~100と数値化し基準値は50
口臭スコア基準値50を超えたのは
男性 8.3%
女性 17.9%
と、女性の方が男性よりも2倍以上「口が臭い」という結果に・・・これは意外。
年代別では
中高齢層の男性 9.3%
若年層の女性 11.5%
と、中高年の男性よりも若い女性の方が口が臭かった、という結果に
口臭ケアには歯磨き回数は解決せずセルフケアにも限界があるようです
歯周病などで診察することをのぞいても、三か月に一回ていどのペースで歯科医に通うことが理想的な口臭ケアと言われています。

楽天 → タニタ ブレスチェッカー アイボリー EB-100-IV
アマゾン → タニタ ブレスチェッカー グレー EB-100 GY