Article
蜂の巣を丸ごと食べるコムハニーとは
2023/ 05/ 03
蜂の子、ハチミツ、プロポリス・・・ひとつひとつ食べるのが面倒、ハチの巣を丸ごと食べれば栄養価もスンゴイ高いのではないか
超スーパーフードのコムハニー
通常、私たちが食べているハチミツは遠心分離機を使って蜂の巣から抽出しています
コムハニーとは巣蜜のことで六角形の蜂の巣ごといただいてしまうハチミツのことです。
コムハニーの魅力はハチミツの成分の他に蜜蝋やプロポリスが加わります
プロポリスには強力な殺菌力があり天然の抗生物質とも呼ばれています。
蜂が巣をつくる時の蜜蝋が口の中に残ってしまうのは否めないが、ハチミツ成分とプロポリス効果は捨てがたい。
蜜蝋に付着したプロポリスには40種類以上のフラボノイドが含まれ美肌効果も期待できます
またフラボノイドには抗酸化作用があり老化予防の期待も持たれているのだとか
抗菌作用効果からニキビなどの炎症抑制効果も
まさに超スーパーフードのコムハニー
蜂の巣、丸ごと味合う贅沢なハチミツ、コムハニー
外はサクッと中はジューシーなコムハニー
パンケーキのシロップ代わりにのせても美味しい
焼きたてトーストにのせても美味しい
もちろん、そのまま食べても美味しいコムハニー
・ 他の天然のハチの巣は口の中に残ってしまうのが多いのですが、こちらのコムハニーは後味が残らず気になりませんでした。
・ 味はとても美味しいですね。たまにハチの巣が残りますが美容と健康のためと思い気になりません。
・ 耳鳴りが気になりだしたらコムハニーが食べたくなります。
・ こちらのコムハニーは味も美味しくクセがなく気に入っています。
・ トーストが熱いうちにのせると蜜蝋が溶けて食べやすくなります。
◆ 楽天 → コムハニー 340g
◆ アマゾン → ハンガリー産アカシアコムハニー 400g
合わせて読みたい
マヌカハニー 効果効能
マヌカハニーと蜂蜜の違い 数値の意味は
マヌカハニー 花粉症
のど飴 マヌカロゼンジの効果とは
マヌカハニー アカシアハニー 違い
#コムハニー #ハニーバレー #コームハニー #巣蜜 #巣みつ #comb #honey #はちみつ #蜂蜜