HOME > 仕事・資格・ビジネス > title - 作業靴 先芯なし
Article
作業靴 先芯なし
2022/ 11/ 12
安全靴を選ぶポイントって難しいですね。
現場によっては「先芯あり」が条件の工場や作業場も多いので安全靴を買う際はしっかりと確認しておきましょう。
その他の安全靴の規格としJIS規格とJSAA規格のものがあります
JIS規格の安全靴とは「主として着用者の爪先を先芯によって防護し滑り止めを備えている靴」
このJIS規格に合格しJISマークがついているものが正式に安全靴という名称になっています。
JIS規格は安全性と耐久性に優れているのが特徴です。
JASS規格の安全靴とは一定の安全性能や耐久性を備える作業靴を総称してプロスニーカーと呼んでいます
安全のプロが作った作業用スニーカーの愛称も
JASS規格に合格しているシューズはプロテクティブスニーカーという正式な名称もあります
JIS規格ではないため正式な安全靴の定義からは外れていますが厳しい審査をクリアしているため規格の安全度に大きな違いはないようです。
日進ゴムHV-1000 安全靴 ディテール
ソール 耐油底 ハイパーVソール
足幅 3E (EEE)
アッパー素材 合成繊維+合成皮革+天然皮革
先芯 先芯なし
インソール 取り外し可
楽天 → 作業靴 ハイパーV たびぐつ(先芯なし) HV-1000
アマゾン → [日進ゴム] 作業靴 ハイパーV たびぐつ#1000 防滑 先芯無 メンズ
あわせて読みたい
ミズノ 安全靴
安全靴 アシックス 人気
安全靴 アシックス 楽天
安全靴に見えない お洒落な安全靴
eva 素材 防寒長靴
#安全靴 #作業靴 #ハイパーV #たびぐつ #先芯なし #HV-1000