ビブラート1 マットレス | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 寝室・寝具・睡眠 > title - ビブラート1 マットレス

Article

        

ビブラート1 マットレス

2021/ 10/ 24
                 

腰痛、肩こり、背中の痛み、睡眠負債


一生の1/3は寝ていることになるのだから寝具やマットレス選びはとても大切


硬いのに柔らかい、柔らかいの硬い不思議なマットレスがビブラート1


ビブラート1の特徴は次世代型の体圧分散マットレス


人の体圧を受け止め寝返りをうつときの反発力をサポートしてくれるマットレスです


腰痛、肩こり、背中痛、睡眠負債の対策がビブラート1には詰まっています


ビブラート1が目指したのは子供のころの寝落ち

布団の中に入ったとたんにグッスリと寝入り、翌日は元気いっぱいに遊びや勉強に集中できる生活習慣

育ち盛りの子供が普段の生活の中で普通に習慣になっている快眠と回復を大人でも再現できるように開発されたマットレスです

よく眠り」「よく遊ぶ」を思い出させてくれるマットレスがビブラート1です。


快適な睡眠のための秘密は革新的に三層のビブラートスリープシステム

楽譜のビブラートのような厚さ25cmの波状のビブラートスリープシステムが睡眠の変化をもたらしてくれます。


ビブラート1は日本人の好みや体型に合わせた、やや硬めの高反発マットレスです

固さの単位はN(ニュートン)であらわしますが

ビブラート1の三層構造は1層目に200N、2層目に150N、3層目に200Nのマットレスを使い快適な睡眠環境を作り出すように何回も試作を重ねています。

※ しっかりと体の重さを支えてくれるニュートンは150-200Nが理想的


▼ マットレスの硬さの目安 ▼

60N以下 → 低反発マットレスの硬さで柔らかめ

60-100N → 普通の硬さのマットレス

100-150N → 高反発マットレスの固さで固めです

150-200N → 超固めのマットレス




▼ ビブラート1の化学的検証結果 ▼

酸化還元電位低減効果の可能性

生体ストレス度測定値の低減の可能性

睡眠状態測定から深睡眠時間の延長の可能性

α波の脳波測定からリラックス・集中力アップの可能性



・ 質の高い眠りからスムーズな寝返りをサポートしてくれます

・ 快眠の邪魔になる不快な熱や汗などを逃がす高い通気性

・ 通気性に優れたマットレスなので夏は蒸れにくく冬は体熱を留め温かいマットレスです


腰痛でお悩みの方や肩こり、背中痛、睡眠負債が気になる方はビブラート1をお試しください。




あわせて読みたい

トゥルースリーパーライトとプレミアムの違い

トゥルースリーパー プレミアリッチ プレミアケア 違い

洗えるトゥルースリーパーとは

ショップジャパン商品一覧

高反発マットレス おすすめ 肩こり腰痛


[ビブラート1 マットレス]


#寝具 #マットレス #高反発マットレス #シングルマットレス #ビブラート1 #Vibrato1 #腰痛
関連記事