HOME > キッチン・キッチン用品 > title - バターケース カッター付き スケーター
Article
バターケース カッター付き スケーター
2021/ 05/ 19
トーストやお料理に毎日のように使うバター
毎回、毎回、箱から取り出して包んである銀紙を剥がして、また元通りにして箱に入れる
意外と手間がかかるバターの取扱い
・ バターで手が汚れたり
・ 熱でバターがボコボコになったり
・ 計量が難しかったり
・ 切るのが面倒
・ 取り扱いに意外と時間がイライラする
など、バター料理は美味しいけどバターの取り扱いって本当に煩わしいものですね。
こんなバターの悩みを一気に解決してくれるのがステンレス式バターカッターケース
・ バターを常温に戻してから本体にセットします
・ ガイドに沿ってカッターをバターに乗せます
・ バターに乗せたカッターを両手で押し込みます
・ カッターの刃が一番下までいったら切れてるバターの完成
・ 付属のバターナイフで必要な分だけとりわけ
・ フタをしてから冷蔵庫で保存します。
バターは必ず常温に戻してからカッターで切りましょう
硬いままのバターだとステンレスの刃が曲がる可能性があります
▼ ステンレスカッター式バターケースのメリット ▼
・ 切りづらいバターを手を汚さずにカットできます
・ 200gのバターを20個にカットできる
・ 1個10gだから計量の手間が無い
・ 本体にはガイドラインが付いているので不器用な方でも簡単にカットできる
実際にこちらの商品を使っている方の評価は☆4.35
評価の内訳は
☆5 → 69件
☆4 → 52件
☆3 → 10件
☆2 → 4件
☆1 → 1件
あると便利なカッター付きバターケースで衛生的でしかも時短にもお役立てください。
◆ 楽天 → BTG2DX ステンカッターバターケース
◆ アマゾン → スケーター ステンレスカッター式 バターケース BTG2DX
合わせて読みたい
みじん切りが苦手 ミンチングナイフ
ハイ食材室 楽天 チーズ
グラスフェッドバターとは ハイ食材室
フレンチトーストメーカー
飛騨酪農はちみつバター
[バターケース カッター付き] [スケーター バターケース] [バター カッター ステンレス]