HOME > 美味しいコーヒーの淹れ方・選び方 > title - 源宗園コーヒー 珈琲 楽天市場店
Article
源宗園コーヒー 珈琲 楽天市場店
2021/ 03/ 06
日本人の口に合わせたコーヒーを、お茶さんが作るとこうなります。
ご注文の際は、「中挽き」か「豆のまま」のどちらかを選べます
製造者は静岡県のハラダ製茶株式会社さんなので思い切りお茶の産地ですね。
1杯10gの計算だと約200杯分の美味しいコーヒーがご賞味いただけます
しかも価格が今なら1g=1円以下で買えちゃうコーヒー
日本人が毎日飲みたくなるコーヒーとは・・・ズバリ「口馴染み」の良いコーヒー
焙煎のポイントとしては200℃の温度で15分間ゆっくりと焼き上げることで味に角が取れた丸みの味に仕上がります
ブレンドのポイントとしてはブラジル・インドネシア・ベトナム・コロンビア・タンザニアの5種類の豆を使用
日本人に合わせた酸味・コク・苦味・香りのバランスが取れたブレンドです。
挽き具合のポイントは初心者の方にもお勧めな中挽き
ペーパードリップなどの多くの抽出方法に適しています。
◆ 静岡のお茶屋 源宗園 楽天市場店
・ コーヒーが大好きで毎日飲んでいるので、価格の高いものはあまり続けられない
・ 今回、美味しいコーヒーに出会えてよかったです
・ すごく安かったので、とりあえずストック用です。まだ飲んでません。
・ オリジナルの要素がたっぷり入っているコーヒーで飲みやすく価格が安いのがイイ
・ 程よい苦味があり自分用としては満足しています
・ 今までの豆と違いクレマの膜が厚くて美味しい、エスプレッソが飲めるので新鮮ということでしょうね。
・ この金額でこの味は美味しいな~と毎日、感心しながら飲んでいます
・ 普段あまりレビューは書かないのですが、これはお勧めできると思い書きました。
・ 新鮮な豆なので少量で購入したいが、単価が上がるので注文の量が迷います。
◆ 楽天 → コーヒー豆と中挽き 送料無料 2kg 源宗園オリジナルレギュラー 珈琲
この記事を読んだ後に読まれている記事
コーヒーカラフェセット ステンレスとプラスチック どっちがおすすめ
ミルからドリップまでしてくれるコーヒーメーカー
コーヒーメーカー 象印 3000円以下
家庭用エスプレッソマシン おすすめ 美味しい淹れ方
安いコーヒーでも美味しくなる裏技