HOME > スポーツ・アウトドア・BBQ > title - ポップアップテント 初心者におすすめ
Article
ポップアップテント 初心者におすすめ
2019/ 12/ 06
外遊び楽しい季節の日差し対策にポップアップテントやワンタッチテントは必需品
特に小さなお子様を連れての外遊びには欠かせないアイテムですね。
・ 外での食事に
・ ゴロンとうたた寝しやすい
・ おむつ替えや着替えのプライバシーに
・ 熱中症対策に
いままでホームセンターなどでワンタッチテントを数種類、買ってみたものの・・・
最初のテントは折りたたむときに力を入れすぎて丸くまとまらず1回でオシャカに
二度目のテントは強風に煽られて数回使ったところでオシャカ
なかなか良いワンタッチテントに巡り合えなかったのですが、コレは使いやすい。
元々人気のあったポップアップテントを更に使いやすくバージョンアップ
フルクローズ仕様で砂や虫の侵入を防いでくれます
更にワイドサイズが選べ3人でも楽々
可愛いポッピングカラーは7種類から選べます
ポップアップテント 初心者の方でも30秒もあれば設営可能
紫外線防止加工、耐水性にも優れています
キャンプ・海・川・野外フェス・BBQなど、急な雨や強烈な紫外線から大切な家族を守ってくれます
※ 運動会やレジャー施設によってはテントを禁止している場所もあるので必ずルールは守りましょう
▼ ポップアップテントたたみ方 たためない時のコツ ▼
設営する時はポンとワンタッチで開くポップアップテントですが、たたむ時は慣れないと意外と苦戦するものです。
私も最初のテントは力を入れすぎてオシャカにしてしまった経験があります。
男性の方でも慣れないと小一時間もかかってしまうポップアップテントなのでテントに慣れていない女性にとっては大変な作業かも知れません。
ユーチューブなどの動画で説明しているものも多くありますので、動画で確認したい方はそちらを参考に
文章でたたみ方を説明するとこのような感じ
・ ポップアップテントを二つ折りにして平らにします
・ シート部分を中に入れます
・ トップ部を折り曲げて縦に半分にする
・ 両端が丸になり曲げられて中心に持ち上がる部分の上を持ち左・右と順番に内側に折りたたみます
最後が難関の箇所でなかなか三重の丸になってくれない。
ここで力を入れすぎてワイヤーをゆがめてしまいます。
ここで上手に折りたたむコツは
トップの部分を折り曲げて膝で抑えていた部分を少し緩め内側に滑らせて押し込む
まず部屋の中で一連の作業を繰り返し、最後の部分のコツをマスターすること。
このコツさえ掴んでしまえば外で折りたたむ時も悩みはかなり少なくなるし、折りたたむことに苦労しているママのお手伝いもできるくらい上達します。
なんとかなる、だろうな~と油断せずに部屋でコツを掴むまで何回も練習しましょう。
楽天 → 1年保証 テント 2-4人用 ワンタッチ
アマゾン → タンスのゲン ENDLESS BASE ポップアップテント
この記事を読んだ後に読まれている記事
bbqテーブルセット 6人座れる4点セット
エアソファ アウトドア
ロゴス ピラミッドグリル 1台で3つの使い方