HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - ふるさと納税 やってはいけないこと
Article
ふるさと納税 やってはいけないこと
2021/ 11/ 22ふるさと納税 やってはいけないこと
1.ふるさと納税をしたのに「寄付金控除」の手続きをしなかった。
2.上限額を超えて、ふるさと納税をしたため自己負担額が2000円よりも大きくなった
3.寄付金受領証明書を失くしてしまった。
◆ ふるさと納税 → 楽天市場
東京の「ふるさと納税」って何があるの
ふるさと納税が始まって今年で10年
最初は分かりにくい制度だったのですが年々利用者が増え2016年度には2800億円を突破している
こんなに人気の、ふるさと納税なのですが大都市、東京では減収が続いているという。
2017年度の東京の減収額はナント約460億円
中でも世田谷区では約40億円・・・これって保育園なら十数園を建てられる税収だという。
葛飾区ではモンチッチの工場があるため限定品を用意するなど返礼品に力を入れているという。
ただねぇ~楽天などの通販で「ふるさと納税 東京」などと検索してもヒットしない・・・
佐賀県やら大分県・宮崎県などの「ふるさと納税」はヒットするのだが・・・
▼ 東京都から選ぶ 東京都へ寄付する ふるさと納税 ▼

あきる野市 → セット・詰め合わせ
稲城市 → 菓子・スイーツ・その他
奥多摩町 → 宿泊券・チケット・その他
国立市 → 麺類/加工食品/料理・食品/菓子・スイーツ/飲み物/酒類/セット・詰め合わせ/雑貨・日用品/民芸・工芸/宿泊券・チケット
狛江市 → 菓子・スイーツ/セット・詰め合わせ/雑貨・日用品/宿泊券・チケット/その他
神津島村 → セット・詰め合わせ
新宿区 → その他
日の出町 → 加工食品/セット・詰め合わせ/雑貨・日用品
武蔵村山市 → 野菜・果物/麺類/飲み物/雑貨・日用品/民芸・工芸/宿泊券・チケット
少なくない ? 東京都・・・こんなものなの、が率直な感想
まぁふるさと納税のサイトはいくつかありますので、判断は難しいのですが「宣伝不足」は否めない。
全国的には増加傾向にある「ふるさと納税」ですが、東京に限っては減収ということで大都市のおごりかな、と思うのは私だけでしょうか・・・
東京オリンピックに向けてサービスを充実して欲しいものですね。
◆ 楽天 → 【ふるさと納税】オーダースーツお仕立券ゴールドライン[TOKYO TAILOR]
あわせて読みたい
ふるさと納税 人気 ブログ
ふるさと納税 楽天
ふるさと納税 山形県寒河江市
ふるさと納税 いくら 楽天
ふるさと納税 熊本 楽天 馬刺し
[ふるさと納税 カステラ 福砂屋] [ふるさと納税 楽天 ランキング 肉] [ふるさと納税 楽天 ランキング 魚] [ふるさと納税 楽天 ランキング みかん] [ふるさと納税 楽天 ランキング おせち] [ふるさと納税 楽天 家電]