健康食品 サプリメント 60代の4割が利用 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 健康・サプリメント > title - 健康食品 サプリメント 60代の4割が利用

Article

        

健康食品 サプリメント 60代の4割が利用

2023/ 06/ 03
                 

健康や美容のために健康食品やサプリメントを利用する方が高齢者を中心に増えているという。


1か月の平均支出額は3698円で60代の4割の人は利用しているという。


幅広い年齢層に健康への関心が高まり市場は拡大中


特に伸長したのがプロテイン市場

次いで乳酸菌、食物繊維などのプロバイオティクスと関連素材

マルチビタミンやミネラルなどの基礎栄養市場も伸長している。


16才~69才の男女、約2000名の調査では健康食品やサプリメントを利用している、とした割合が

10代 → 17.2%
20代 → 25.3%
30代 → 32.3%
40代 → 31.0%
50代 → 39.0%
60代 → 42.1%

健康食品やサプリメントを、ほぼ毎日飲用している人の割合は

10代 → 50.0%
20代 → 46.3%
30代 → 52.4%
40代 → 59.3%
50代 → 70.7%
60代 → 80.2%

など、年齢があがるにつれ継続する傾向が強くなっています。


健康食品やサプリメントにかかる平均支出額は1か月あたり

10代 → 1888円
20代 → 2471円
30代 → 2754円
40代 → 2947円
50代 → 3938円
60代 → 4422円



この記事を読んだ後に読まれている記事

妊活中、妊娠中の方のサプリメント ベルタ葉酸サプリ

腸内フローラ 善玉菌と悪玉菌の違い

ビタミン不足でなりやすい症状と摂取量の目安

認知症の原因で水分不足も影響していると言われているワケ

自宅で遺伝子検査をして分かることが驚くほど多い


#健康食品 #サプリ #サプリメント #マルチビタミン #マルチミネラル
関連記事