HOME > 介護 看護師 薬剤師 転職 > title - 看護師不足 都道府県別から探してみる
Article
看護師不足 都道府県別から探してみる
2020/ 12/ 22転職を考えている看護師さんが少しでも有利に転職活動をするならば看護師が不足している地域で求職活動する、という方法もあります。
妻帯者やお子さんのいらっしゃる方は無理かも知れませんが、身軽に動ける環境の方ならお勧めかも知れません。
また、ほんの少し通勤時間がかかっても慢性的に看護師不足問題を抱えている地域では待遇の面でも優遇されることが多いようです。
まずは看護職員の就業場所はどのような場所が多いのでしょう
病院 61%
診療所 21%
訪問看護ステーション 2%
介護施設等 10%
学校等 2%
その他 1%
保健所 1%
市町村 2%
圧倒的に病院への勤務が多くなりますが診療所や介護施設等なども転職先の選択肢として必要になりますね。
看護師の数は全国的に不足しているのですが地域によっては充足している地域もありますが深刻な看護師不足に悩んでいる地域も多い
看護師が慢性的に不足している地域では給料を上げたり福利厚生を充実させたりと条件の良いところも多いようです。
また、看護師不足の地域は求人も多いので焦らずに条件の良いところを探してみましょう。
人口10万人対して看護師・准看護師の多い都道府県
高知県 約13,000人
鹿児島県 約28,500人
長崎県 約23,000人
宮崎県 約18,000人
熊本県 約29,000人
逆に看護師・准看護師の少ない都道府県
埼玉県 約50,000人
神奈川県 約62,000人
千葉県 約44,000人
東京都 約107,000人
愛知県 約63,000人
都道府県別に看護師の不足率を見ていくと顕著に地域性が分かりますね。
九州、四国地方は充足されていますが関東圏では慢性的な看護師不足に陥っているようです。
また看護師の数だけみれば関東圏や都市部の方が多いのですが人口の割合や病院数と照らし合わせると看護師不足は深刻な状況だと思います。
看護師の充足度に応じて給料も違うようです
年収で見てみると
高知県440万円、鹿児島県405万円、長崎県440万円、宮崎県403万円、熊本県390万円に対し
看護師の不足している埼玉県499万円、神奈川県524万円、千葉県522万円、東京都523万円、愛知県515万円となっています。
この記事を読んだ後に読まれている記事
ナース人材バンク 手数料や紹介料は
ナース人材バンク 求人と楽天のナースリー
看護師の転職 派遣やパートも選択肢の1つ
看護師、看護学生さんが飽きずに読めると評判の「看護技術がみえる」
[看護師不足の現状][ナース人材バンク 求人][ナース求人サイト][看護師 転職 人気] [コロナ 看護師 求人] [コロナ 看護師 求人 大阪] [コロナ 看護師 求人 札幌] [コロナ 看護師 求人 愛知] [コロナ 看護師 求人 東京] [コロナ 看護師 求人 福岡]
- 関連記事