Article
アレルギーの日 2月20日
2020/ 02/ 15
毎年2月20日はアレルギーの日ということを知っていました?
なんでも財団法人日本アレルギー協会が1995年から制定しているのだとか
花粉症とか食べ物でアレルギーを持つ人がそれだけ増えているということなんでしょうね。
花粉症で思い浮かべるのが鼻水や鼻づまりですが、鼻の粘膜に炎症が起き血管の拡張に伴い鼻孔が塞がれるのが鼻づまり
せっかく美味しい料理を食べても鼻が詰まっていては台無し
コーヒーやニンニクの臭いを嗅ぐこともできないし食に対する興味も半減しちゃいますね。
また臭いが分からなくなると料理の焦げた臭いや食材の傷みなども嗅ぎ分けられなくなります。
健康上のリスクが高まると「たかが鼻づまり」と放置するわけにもいかなくなります。
鼻づまり以外にもアレルギーは体の様々な部位にも影響を及ぼします
▼ 金属アレルギー ▼
金属アレルギーは金属製のアクセサリーや歯科治療で金属を用いた場合
汗や体液に溶けだして皮膚炎や口内炎などの症状を引き起こします
金属の中でもニッケル・コバルト・クロムはアレルギーを起こしやすくチタンは起こしにくいと言われています
ピアスやネックレスの中にはニッケルフリーと表示されたものが売っていますので金属アレルギーでお困りの方は比較的、金属アレルギーを起こしにくいニッケルフリーアクセサリーがお勧めです
◆ 楽天 → 選べる5タイプ ピアス 金属アレルギー
◆ アマゾン → [ジュエルボックス] JewelVOX ピアス ニッケルフリー
▼ ダニアレルギー ▼
ダニはアトピーや気管支喘息、アレルギー性鼻炎など様々なアレルギー疾患の原因になっています
ハウスダストのひとつダニによるアレルギーは年間を通じて症状があらわれるため非常に厄介なアレルギーと言えるでしょう
ダニの死骸やフンに含まれるタンパク質がアレルギーの原因
ダニアレルギーを抑えるためにはダニの死骸やフンを吸い込まないことが望ましいのですが睡眠中は無意識のうちに吸い込んでしまいます。
寝具を揃える際は防ダニカバーをかけたり寝具・枕などの定期的なケアが必要になります。
◆ 楽天 → 病院ホテルで使われている 敷布団 シングルロング
◆ アマゾン → 東京西川 掛け布団 シングル 抗菌防臭
▼ 小麦アレルギー ▼
小麦によるアレルギーは食物アレルギーの三位に位置するアレルゲン
小麦花粉による花粉症もあります
症状としては「からい」「にがい」「いがいがする」などの表現があります
小麦粉が食べれませんが、ご飯は食べることができます
麺類、パン類、小麦粉を使った菓子類は食べれません
小麦粉は原料としてカレーのルーやシチュー、テンプラ、フライの衣、ギョーザ、シューマイ、春巻きなどに使われていますので注意が必要です
◆ 楽天 → 強力粉 スーパーノヴァ1CW 10kg(2.5kg×4袋)
◆ アマゾン → 春よ恋 / 2.5kg
この記事を読んだ後に読まれている記事
自宅で遺伝子検査をして分かることが驚くほど多い
水道の残留塩素が気になる方にアスコルビン酸
北海道 豊富温泉 アトピー