Article
明治 ザチョコレートが人気のワケ
2019/ 05/ 11
明治 ザ・チョコレートが発売されたのは2016年9月
通常の板チョコの2倍の価格だったため業界では懐疑的な意見が多かった
ただ業界の予想とは反対に発売後1年ほどで約3000万個を販売
味の違いにハッキリと特徴を打ち出したのが好業績に繋がったようです。
通常の板チョコとの違いは・・・
・ 横長から縦長のデザインにした
・ パッケージの色や柄が違う
・ 海外のカカオ農家と直接取引している
・ 正確なカカオ量を表示した
・ パッケージ裏に甘み・酸味・ミルク感・ビター感を表示した
・ クラフトのデザインがインスタで評判になった
・ 1枚のチョコレートが数種類のブロックで出来ている
・ フレーバーが多い
コンフォートビター、エレガントビター、ブリリアントミルク、サニーミルク、ビビッドミルク、ベルベットミルク、抹茶、フランボワーズの8種類で展開
エレガントビターは赤ワインとの相性も良い
安価なチョコレートと高級チョコレートの中間的な価格帯でバレンタインデーでの存在感が特に際立っている
明治 ザ・チョコレートを食べたら、もう外国産のチョコレートは口にできなくなるかも知れない
◆ 楽天 → 明治 ザ・チョコレート 華やかな果実味 エレガントビター(3枚入*5コセット)
◆ アマゾン → 明治 明治ザ・チョコレートセレクションギフトBOX
この記事を読んだ後に読まれている記事
神戸フランツ バレンタイン
チョコレート 通販 バレンタイン
割れチョコ 通販
ドクターズチョコ ノンシュガー
バレンタインチョコ 楽天の売れ筋
[ザチョコレート 明治 人気][ザチョコレート 明治 バレンタイン][ザチョコレート 明治 種類]