甘酒 アルコール入りとアルコールなしの違い | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - 甘酒 アルコール入りとアルコールなしの違い

Article

        

甘酒 アルコール入りとアルコールなしの違い

2023/ 02/ 09
                 



楽天 → こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 1L×6本


Amazon → こうじや里村 お米と米麹でつくったあまざけ 1000ml紙パック×6本入



お正月や節句などに飲む甘酒

最近は美容やダイエットにもいいと甘酒メーカーなるものまで人気がありますね。

子供から大人まで大好きな飲み物甘酒ですが、気になるのはアルコールの有無

車を運転する方や妊婦さんは、いくら美味しい甘酒でも注意が必要ですね。


甘酒のアルコールの有無

甘酒ができあがる材料によってアルコール分の違いがあります

米麹を使った甘酒と酒粕を使った甘酒

酒粕を使った甘酒には1%未満の微量のアルコールが含まれます

米麹を使った甘酒にはアルコール分は含まれません。


なので運転をする方やお子さんにアルコールはちょっと・・・という場合は酒粕を使った甘酒は飲まないようにしましょう。

お祝いの席で甘酒を振る舞われても材料が不確かな場合は飲まない方が賢明かも知れません。


飲む点滴、甘酒の効果・効能

・ シミ・クスミを防いでくれる
・ ビタミンB2による皮膚の保湿効果
・ 体力の回復効果
・ 便秘の改善効果
・ 疲労回復効果


楽天で人気の甘酒

7種の穀物から作られた麹と灘の粉末酒粕を加えた甘酒
アルコール分0.1%未満
◆ 楽天 → 日東紅茶 七穀麹入りの甘酒(8本入)【日東紅茶】


砂糖不使用でも甘みが強く爽やかな香りの甘酒
ノンアルコール・米麹甘酒
◆ 楽天 → マルカワみそ 自然栽培 玄米あまざけ すり 200g×3個セット




この記事を読んだ後に読まれている記事

ベジエ 甘酒スリム

甘酒メーカー おすすめ

ダイエットとお酒

甘酒メーカー ヨーグルトや塩こうじにも

米麹グラノーラ 効果


[甘酒 アルコール入り] [甘酒 アルコールなし] [甘酒アルコール入り] [アルコール入り甘酒] [甘酒アルコールなし]


#甘酒 #あまざけ #酒粕 #米麹
関連記事