するスルーとゲート ベビーゲート | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > ベビー・子供・キッズ > title - するスルーとゲート ベビーゲート

Article

        

するスルーとゲート ベビーゲート

2020/ 04/ 30
                 




▼ 最初は難しいと思えるベビーゲートですが何故か人気があります ▼


ハイハイしだした赤ちゃんや小さな子供の階段からの転落防止に「スルする~とゲイト」がお役に立ちます


事故があってからでは遅い階段からの転落や刃物を置いてあるキッチンへの侵入


ゲートを買ってからの失敗例としては3才くらいで開けられる簡単なものが多いこと

3才くらいはまだ足元が不安定なのでもう少し開きにくいゲートを探していたところ評判になっているのがこちらの「スルする~とゲイト

子供が体重をかけてもネジで固定されているためビクともしません。

大人の方で「開閉しづらい」というご意見もありますが私は安全のためこれくらいのものが良いと思います。

簡単に開きすぎると、ついつい油断も出来ちゃうし、小学生くらいまで安全に使える方が絶対にイイと思う

まぁこれは個人の見解の相違もあるので何とも言えませんが、階段の落下防止に限って言えば絶対に落ちてほしくないですからね。


もたもたしているとロックがかかってしまい伸びなくなるので手早くやる必要はあります。

解除する時も素早くしないとロックがかかってしまう・・・使い慣れると便利だけど家族内では私以外、手こずっていますwww


ただ床に接していないため掃除はしやすくこのタイプが楽かな、キッチンに愛犬が入らないようにも使えます。


階段下で一か月以上使って勝手がいいので階段上にも設置しています。

電動ドライバーがあれば女性でも開封から取り付けまで30分程度で設置できると思います。

壁に設置する時は付属の補助板は必須です。

補助板なしでつけたところ1日でネジがゆるゆるになりました。


見た目も良くてスッキリして丈夫そうです。


タイマーに慣れるまで大変かも知れませんが、いい意味でも緊張感があります www

カチッとはまってしまえば作りがしっかりしているので倒れることもありません。


赤ちゃんもワンちゃんもママがいるところは、とても気になるもの

ママがそこにいると、ついつい傍によってしまいます。

ダメッ」と怒っても効果はあまりありません。

家の中でも心配な場所にはゲートで侵入を防止しておきましょう。


楽天 → スルする〜とゲイト(1個)


アマゾン → 日本育児 ベビーゲート スルする~とゲイト ホワイト 6ヶ月~24ヶ月対象



関連記事