Article
一人でもタンスや家具を移動できる らくらくヘルパーセット
2019/ 04/ 26
大掃除や一人暮らしの掃除で困ることに家具や家電の裏の掃除がありますね。
たまには徹底的に掃除をしたいのだけど女性一人では絶対無理な家具裏の掃除
そんな重たいものを移動させるときに便利なのが「らくらくヘルパーセット」
らくらくヘルパーセットがあれば、最大300kgまでの重たい家具やインテリアを移動できます。
▼ らくらくヘルパーセット 使い方 ▼
・ 移動させたい家具の下にリフターを差し込みます
・ リフターのハンドルを押し下げます
・ 家具が上に持ち上がりスキマができます
・ スキマに台車を入れます
・ 同じように必要な個所に台車をセットします。
・ 女性一人の力でも家具が移動できるようになります。
・ 作業が終わったらスキマにリフターを入れます
・ 台車を抜き取ります
・ 全ての台車を取り除いたらリフターを外して終了
リフターが一度に持ち上げられる重さは150kgまで
台車の耐荷重は1台あたり100kg
最大耐荷重300kgまで移動できます。
・ 大掃除の家具の移動に
・ 耐震マットなどを設置したい時に
・ 部屋の模様替えに
・ 大きな植木等の移動に
・ 一人で重い家具を移動したい時に
家族がいれば協力してなんとか移動できるのですが、一人しかいない時は完全にお手上げなのが家具の移動
リフターの先端が薄くなっているので家具の下に差し込みやすくなっています。
リフターでスキマを作ることが出来れば台車を入れられるので、ほとんどの家具を移動できます。
今までゴミが気になっていた場所も家具を移動できることでスッキリと掃除することが出来るようになりました。
高齢で将来が不安な人にも、これさえあれば部屋の中は何とかできる、と感じさせてくれる便利グッズだと思います。
物はイイですが一人で作業する時は慎重に作業することは言うまでもありませんができれば二人で作業するとお互いの安全も確認できて良いのではないでしょうか。
楽天やアマゾンだと値段も安いので1セットあるとお掃除の際に随分と助かるのではないでしょうか。
ちなみに家具や家電の移動を業者に頼むと1点の移動が6000円~と高額
2点目以降は料金は少し安くなりますが、それでもやっぱり高いものになるみたいです。
らくらくヘルパーセットならショップにもよりますが通販だと2000円~4000円ほどとリーズナブルな価格で助かります。
◆ 楽天 → PICUS らくらくヘルパーセット LP-200N(1セット)
◆ アマゾン → PICUS らくらくヘルパー ハイパーセット HP-500N
合わせて読みたい、片付けのポイント
短時間で家の中をキレイに見せるポイント
意外と多いトヨタ式
片付けが苦手な人の特徴
増え続ける本を収納するなら可動本棚
掃除のコツ
[家具の移動 便利グッズ][家具移動 便利グッズ][家具移動リフター][家具移動 グッズ][家具移動器具][家具移動グッズ]