Article
つかみもみマッサージャー MDシリーズの違い
2021/ 01/ 30
メディアで紹介されてから、とうとう検索順位1位になってしったスライヴの「つかみもみマッサージャー」
これって肩こりだけのマッサージャーだと思っていたのですが腰の疲れや太もものマッサージにも使えると知ってちょっと得した気分になれるマッサージャー
確かに両手で支えるので安定感は良いし体の部位ごとにマッサージができるから便利なマッサージャーですよね。
ただ種類も色々とあるようなので今回はMD420とMD425を紹介したいと思います。
▼ スライヴ MD420 ▼
THRIVE MD420は独自の「4つのもみボール」と「もみアーム」でコリや疲れをしっかりと癒してくれる「つかみもみマッサージャー」
自動コースは2種類から選べ手動コースからは「遅」「速」の動作を選択できます
10分オフタイマーで使い過ぎや切り忘れを防止します
もみ回数
速 → 約22回/分
遅 → 約12回/分
オートタイマーは約10分
幅37cm×奥行44cm×高さ18.5cm
重量 約1.9kg
▼ スライヴ MD425 ▼
スライヴ MD425は「もみ玉」「もみアーム」「ヒーター機能」を備えた「つかみもみマッサージャー」
ヒーターが付いているので冬場に嬉しい機能ですね
首や肩周辺をポカポカと温めながらのマッサージが可能です
連続ボタン → 「連続モード」「速」「遅」の切り替え可能
自動ボタン → 「自動1」「自動2」のコースから選べます
ヒーターボタン → 中央部分が温まります、再度ボタンを押すと切れます
停止ボタン → すべての機能が停止します。
オートタイマーは約10分間で電源が切れます
幅37cm×奥行44cm×高さ18.5cm
重量 約1.9kg
スライヴ MD420とMD425は楽天とアマゾンで取り扱っていますので、それぞれの機種の最安値をお探し中の方は参考にしてください。
楽天 → スライヴ(THRIVE) MD-500-BR
アマゾン → スライヴ つかみもみマッサージャー MD-500(BR)
[つかみもみマッサージャー 有吉ゼミ][つかみもみマッサージャー 違い][つかみもみマッサージャー 梅沢富美男][md-425 スライヴ][md-420 スライブ][md-420 楽天][つかみもみマッサージャー md-420][つかみもみマッサージャー md-425]