HOME > キッチン・キッチン用品 > title - やきまる2 違い
Article
やきまる2 違い
2023/ 01/ 17
やきまる2 違い
イワタニのカセットガススモークレス焼肉グリル「やきまる2」
煙の発生を抑える焼肉グリル「やきまる」の進化版が「やきまる2」です
室内で焼肉をする際に圧倒的に煙が少ないので自宅で焼肉を楽しみたい方にお勧めです。
やきまる2の特徴
1.プレートの高温化を抑えて煙の発生を抑えている
2.脂を炎に落とさないことで煙を出さない仕組み
本体サイズ・・・303×278×149mm
プレートサイズ・・・233mm
重量・・・約2kg
ガス消費量・・・約76g/H
連続燃焼時間・・・約217分
やきまる1の特徴
1.プレートの高温化を抑えて煙の発生を抑える
最大発熱量・・・1kw ※900kcal/h
連続燃焼時間・・・約217分
サイズ・・・303×149×278mm
プレートサイズ・・・233mm
重量・・・約2kg
「やきまる」と「やきまる2」の違いはカラーと本体上部、容器カバーだけでした。
楽天 → イワタニ やきまる2
アマゾン → やきまるII CB-SLG-2

毎日でも焼肉が食べたい
育ち盛りのお子さんを持つご家庭やお肉大好き人間の私にとっては毎日が焼肉デーでも大丈夫
特に食欲の落ちる夏場には、焼き肉やカレーライスの存在は有難いものです。
ただ家の中で焼き肉というと・・・焼き肉の煙が気になるもの
そんな時に使ってほしいグリルがイワタニの「やきまる」
電気のホットプレートでは焼肉の煙がけっこう立ち上りますが「やきまる」は煙の発生量が確かに少ない
肉の脂の多い部位によっては、それなりに煙が出ます。
普段ホットプレートで焼き肉を楽しんでいる方にはすぐに気づくのがプレートの高さ
ホットプレート二段分くらいの高さがあるので「いつもと違う」雰囲気で焼き肉が楽しめます。
火加減はどちらかという「弱め」
一気にゴォーと焼くのではなくジリジリと焼くタイプのプレート
焼き時間が少し長くなるので、その間に余分な脂分や水分が下の受け皿に流れる仕組みになっています。
プレートの大きさは外径で約23cmと2-3人で食べるのに丁度よいサイズ
プレートはフッ素加工なので焦げ付きにくくお手入れが簡単
カセットガス式コンロなので場所を選ばず焼き肉が楽しめます
マンションや集合住宅にお住まいで焼き肉の煙が気になる・・・という方に特にお勧めのプレートです。
▼ イワタニ やきまる 特徴 ▼
プレート表面温度を210-250℃にコントロールし煙の発生を抑えています
炎の上に脂を落とさない形状で煙の発生を抑えます
ガスの直火なのでプレートがすぐに温かくなりお肉の焼け具合もこんがり美味しく焼き上がります。
フッ素加工のプレートは、焦げ付かずお手入れが簡単です
コンパクトサイズなので卓上でも場所を取らず収納も省スペースでOK
楽天やアマゾンなどの通販サイトでも評判の高いプレートです。
楽天 → イワタニ やきまる CB-SLG-1
アマゾン → やきまる CB-SLG-1
▼ こんな記事も読まれています ▼
イワタニ 焼き上手さんα 最安値
ビストロの達人2と3の違い
イワタニ 焼肉プレート ※イワタニカセットフーでお使いください
イワタニ クッキングバーナー トーチバーナー 違い
カセットコンロ 二口 イワタニ フラットツイン
[イワタニ やきまる2 違い] [やきまるとやきまる2の違い] [やきまる2 違い] [やきまる 1と2の違い] [やきまる 2 違い] [やきまる やきまる2 違い] [やきまるとやきまる2違い] [やきまる やきまるii 違い] [やきまる 新型 違い] [イワタニやきまる1と2の違い]
#イワタニ #やきまる #やきまる2 #スモークレス焼肉グリル #焼肉 #カセットガスコンロ #ガスコンロ