Article
生理用品 月経カップの5つのメリット
2022/ 03/ 31
生理用ナプキンやタンポンに加え月経カップなるものが話題になっています。
柔らかいシリコン素材でできている月経カップ
ヨーロッパでは、すでに半世紀以上も前から使われているポピュラーな生理用品の一つなんだそうです。
月経カップの仕組みは生理中の膣内に挿入し経血をカップ内に溜め、ある程度の時間が経過したら経血を捨てる、といった使い方
この月経カップ
慣れると、すごくイイみたい
最初に買う時は少々、値段が高く手を出しづらいのですが、繰り返し使える生理用品として、とってもエコ
清潔に洗いながら使えば10年くらい使っている方もいらっしゃるとか。
また、タンポンやナプキンのようにゴミが出ないので環境的にもOK
経血量にもよりますが約10時間ほど継続して使うことができるのでナプキンやタンポンのように何度も取り替えなくて済む
経血を取り替えるのも1日2-3度なのでトイレへ行く回数もグンと減るんだそうです。
その他にもこんな効果を実感している人も多い
月経カップの5つのメリット
・ 繰り返し使えるので毎月の出費が大幅に減る
・ 生理痛・生理不順の改善
・ ニオイがない
・ ムレ、痒み、カブレがない
・ TSSの心配が無い ※TSS=毒素性ショック症候群
月経カップの注意点
メリットが多すぎる月経カップですが、一番気を付けてほしいことは「清潔」に使うこと
繰り返し使うことが多い月経カップなので使用後はちゃんと水洗いでキレイに使うことを心がけましょう。
サイズ選びが難しいようで日本の女性の方には少々大き目かも
なかなか相談しにくい生理用品なので通販サイトなどで口コミなどを参考にしながらサイズ選びをしてみてはいかがでしょう。
楽天 → ドイツ製月経カップ メルーナ
アマゾン → 月経カップ メルーナ
あわせて読みたい
女性 店頭で買いにくいもの まとめ
女性の冷え性の原因と対策
ブラジリアンワックス vio
セペ 使い方
基礎体温を測るメリット