ミルキークイーンとミネラルウォーターを使ったお米の炊き方 | なんでも屋 通信販売 ネットショッピング
HOME > 食品・飲み物・ふるさと納税 > title - ミルキークイーンとミネラルウォーターを使ったお米の炊き方

Article

        

ミルキークイーンとミネラルウォーターを使ったお米の炊き方

2022/ 03/ 05
                 




ご飯をしっかり食べて元気に過ごしましょう

とは言っても肝心の食欲がわかないんじゃ食べたくても食べられない・・・

じゃ~食欲が出てくるように、美味しいご飯の炊き方を勉強してみてはいかがでしょう。

勉強と言ってもぜんぜん難しくなく、むしろいつもよりも簡単かも知れません。


用意する食材はこの二つ

国産のミネラルウォーター ※軟水

美味しいお米と評判の → ミルキークイーン


まぁミネラルウォーターとお米は自前でもいいのですが通販サイトで安くて美味しいと評判が良かったので宜しければお試しください。


美味しいお米の炊き方

1.最初にミネラルウォーターでサッとお米を洗い流します

2.水道水など、いつも使っている水で2回繰り返します

3.水を捨てたら指を立てて軽く20回ほどクルクルとかきまわします

4.いつも使っている水で2回すすぎます

5.水を捨てたら今度は10回ほどかきまわします

6.いつもの水で2回すすぎます

7.ミネラルウォーターを分量まで入れたら炊き上げの準備が完了です。


ポイントはココ

本当は全ての行程でミネラルウォーターを使いたいのですが、勿体ないので最初と最後だけミネラルウォーターを使います。

水はたっぷりの水を使い、すすぎます。

お米を研ぐ際は手早く、すすぎも手早く

冷蔵庫で冷やしてから炊くとお米がもっと美味しくなります。

よくお米を炊くときだけミネラルウォーターを使う方が多いのですが、最初に水を入れた瞬間も大切、と言われています。

水道のお水が美味しくない時期なだけに、ここはもう一回分だけミネラルウォーターを使ってみてはいかがでしょう。

お米に使うミネラルウォーターは軟水を使うようにしましょう。

ミネラル分の多い硬水では、せっかくの美味しいお米も美味しくなくなる可能性がありますので軟水をお勧めします。

これで夏の食欲不振ともお別れです o(^▽^)o


今回使ったミネラルウォーターとお米


◆ 楽天 → 北アルプス発 飛騨の雫


◆ 楽天 → 【3年産】ちょっぴりセレブなミルキークイーン



あわせて読みたい

車でご飯を炊く タケルくん

ふさおとめ 特徴

ライス宮城 楽天 ひとめぼれ

食べづらい玄米食が美味しい玄米食に

持ち歩ける炊飯器


関連記事