HOME > スポーツ・アウトドア・BBQ > title - バランスボール バランスクッション 違い
Article
バランスボール バランスクッション 違い
2019/ 02/ 08自宅で気軽にバランス感覚を養えるバランスボールやバランスクッション
最近では、どこのご家庭でも部屋の中に転がっているようですね。
トレーニングの補助的な役割もあり手軽なバランスボールやバランスクッション
私などは足が疲れたときなんかにバランスボールのお世話になっています。
▼ バランスボール バランスクッション 違い ▼
バランスボールとバランスクッションの見た目はこんな感じ

ボールの形をしているのがバランスボールで平べったい形がバランスクッション
▼ バランスボール 使い方 ▼
付属のポンプで空気を入れます。
適応身長は160cm~175m
耐荷重 250kgまで
椅子代わりにテレビを見たり音楽を聴いているだけでバランス感覚が養われます
簡単なストレッチや全身の筋肉トレーニングに使えます
使い方はアイデアとアナタ次第
高齢の方でも手軽なストレッチができますので無理のない範囲でご利用ください。
小さなお子さんがふざけて使うと事故につながるケースもありますので保護者の方がしっかりと見守ってください。
ヨガボール、エクサボールとも呼ばれています。
1500円ほどでお求めいただけます。
◆ 楽天 → バランスボール 45cm・55cm・55cmアンチバースト
◆ アマゾン → EGS(イージーエス) バランスボール アンチバースト仕様 ポンプ付き ブルー 65cm EG-3062

▼ バランスクッション 使い方 ▼
バランスクッションに座ってストレッチやウエストの引き締め運動が手軽に始められます。
バランスボールよりも安定感がありますので誰でも安全にストレッチができます
バランスクッションに片足で乗ってバランス感覚を養ったり美脚効果、足裏マッサージ、筋肉トレーニングができます
スポーツのトレーニングとしてもバランス感覚が養われます。
バランスボールよりもコンパクトなので置き場所に困らず邪魔になりません。
空気を入れた状態で直径34cm、厚さ5cmほどの大きさになります。
耐荷重は約250kgまで
空気入れポンプが付属
2個セットで約2500円ほどです。
バランスディスクとも呼ばれています。
◆ 楽天 → バランスクッション 2個セット
◆ アマゾン → バランスディスク 2個セット マリンブルー 空気入れ&チューブ付き バランスクッション ESBT-02