HOME > 美味しいコーヒーの淹れ方・選び方 > title - カフェイン 取りすぎ 量
Article
カフェイン 取りすぎ 量
2023/ 04/ 14
カフェインによる中毒症状にならないために1日の摂取量を知っておきましょう。
また知らないうちにカフェインを摂取し過ぎないように普段飲んだり食べたりしている飲み物や食品にも注意しましょう。
カフェイン 摂取量 1日の目安
日本ではカフェインの摂取量に明確な数値を設けていないためヨーロッパの食品安全機関の数値を参考にしています
1回の摂取量目安 → 200mg以下(約3mg/kg体重)
1日の摂取量目安 → 400mg以下(約5.7mg/kg体重/日)
カップ1杯(200ml)中のカフェイン含有量
・コーヒー → 約120mg
・紅茶 → 約60mg
・ほうじ茶 → 約40mg
・玄米茶 → 約20mg
・ドリンク類 → 約30~180mg
中にはもっとカフェイン量の多いエナジードリンクなども販売されていますので飲み過ぎには要注意
カフェインの作用
中枢神経興奮作用
強心作用
利尿作用
平滑筋弛緩作用
などがあり適量のカフェインは疲労をやわらげたり仕事の効率を高めたり覚醒の作用があります。
しかしカフェインを摂り過ぎると
・不整脈
・不安
・興奮
・不眠
・幻覚
・ふるえ
など精神的にも肉体的にも問題を起こす場合があります。
カフェインの致死量
毒性指数では → 約11g
コーヒー1杯120mgで換算して約91杯分の量に相当します。
通常、コーヒーや紅茶を飲む分にはリスクは少ないとされています。
しかしカフェイン入りドリンクを飲んだ後に飲酒する場合は注意が必要とされています。
カフェインもアルコールも利尿作用があるため脱水症にも注意が必要です。
カフェインを含む食べ物 飲み物
眠気覚ましミントガム → 1枚10~11mg
チョコレート → 商品により違いはありますが板チョコ1枚で約10mg
ココア → カップ1杯50mg ※ココアクッキーやココア菓子は少ないですがカフェインが入っています
お茶系のお菓子 → お茶を使ったお菓子や食べ物にも少なからずカフェインは含まれています
カレーの隠し味 → チョコやコーヒーを隠し味に使っている場合もカフェインは含まれます
エナジードリンク
レッドブル → 250ml中80mg
モンスターエナジー → 355ml中142mg
コーヒーやお茶の種類別 カフェイン含有量 (140ml中)
ドリップコーヒー → 95mg
インスタントコーヒー → 56mg
エスプレッソ → 52mg
カプチーノ → 47mg
カフェラテ → 47mg
紅茶 → 70mg
抹茶 → 45mg
玉露 → 140mg
煎茶 → 28mg
緑茶 → 28mg
番茶 → 14mg
玄米茶 → 14mg
ほうじ茶 → 28mg
烏龍茶 → 28mg
麦茶 → 0mg
※麦茶は麦から抽出しているため茶葉に含まれるカフェインが入っていないということです。
※お子さんや妊婦さんは麦茶を飲むと良いでしょう。
ノンカフェインと呼ばれるコーヒーにも1mg未満のカフェインが含まれている場合もありますので飲み過ぎに注意
玉露にはコーヒー以上のカフェインが含まれていますがお茶系はタンニンと結合することでカフェイン効果は抑制されると言われています。が、やはり飲み過ぎには注意しましょう。
妊婦さんや子供の場合はデカフェかノンカフェインのものを飲むようにしましょう。
楽天 → サントリー ボス カフェイン ホワイト カフェ 245g缶 30本
Amazon → サントリー ボス カフェイン ホワイトカフェ 245g×30本
あわせて読みたい
カフェインレス カフェインゼロの飲み物が人気の理由
エメラルドマウンテン コーヒー最安値
たんぽぽコーヒー 母乳育児
伊右衛門 特茶 最安値
安いコーヒーでも美味しくなる裏技
[カフェイン14mg]
#サントリー #ボス #カフェイン #ホワイトカフェ #BOSS #缶コーヒー